

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | あかね書房 |
発売年月日 | 2023/10/31 |
JAN | 9784251082961 |
- 書籍
- 児童書
とどけ!ボール つながれ!ぼくらの言葉
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
とどけ!ボール つながれ!ぼくらの言葉
¥1,430
在庫あり
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
JSPORTSのラグビー解説者、ラグビージャーナリスト村上晃一さんの著作。 生まれつき耳が不自由ながら、ラグビーと出会い、連覇中の帝京大学に入学、 日本代表中村亮土の一学年下で、1試合だけだがファーストジャージに腕を通し、 トライも経験した大塚貴之選手のドキュメンタリー。 少年少...
JSPORTSのラグビー解説者、ラグビージャーナリスト村上晃一さんの著作。 生まれつき耳が不自由ながら、ラグビーと出会い、連覇中の帝京大学に入学、 日本代表中村亮土の一学年下で、1試合だけだがファーストジャージに腕を通し、 トライも経験した大塚貴之選手のドキュメンタリー。 少年少女向けの書籍となっているが、大人こそよむべき本。 一番のポイントは、 耳が不自由でかわいそうなのにラグビーで頑張った ではなく、 耳が不自由だからこそ、コミュニケーションに、ラグビーに集中して、 ここまでできた! ということだろう。 学校も普通学校に通い、読唇術を学び、相手が早口、横を向くことがなければ、 普通に会話ができるようになった。 岩出監督のアドバイスも受け、わからないのにわかったふりをすることも減り、 コミュニケーションに向き合った。 そして今はパナソニックで子供たちにラグビーを教え、 耳の不自由な選手のデフラグビーにも力を入れている。 障害が個性と呼ばれるようになるよう、彼は頑張っている。
Posted by