![昭和の焼きめし 食堂のおばちゃん 14 ハルキ文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002010/0020101950LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川春樹事務所 |
発売年月日 | 2023/07/14 |
JAN | 9784758445788 |
- 書籍
- 文庫
昭和の焼きめし
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
昭和の焼きめし
¥748
在庫あり
商品レビュー
3.9
25件のお客様レビュー
飽きないシリーズものって本当すごいな…とこれ読んでると思う。 いつも出てくる食べ物が美味しそうで食べたくなるけど作りはしない…このレシピで出してくれる食堂が近所に欲しいなぁ。
Posted by
あーん。今回も最高に面白かったよう。 文章が読みやすいのもいいんよなあ。 内容は基本的に同じなのにそれがいい。水戸黄門とか大岡越前を毎週好んで見ていた高齢者の気持ちがよくわかるわ…。 (違うか) そのうえおいしそうレシピが次から次へと登場するので、料理ができる人っていいなあ...
あーん。今回も最高に面白かったよう。 文章が読みやすいのもいいんよなあ。 内容は基本的に同じなのにそれがいい。水戸黄門とか大岡越前を毎週好んで見ていた高齢者の気持ちがよくわかるわ…。 (違うか) そのうえおいしそうレシピが次から次へと登場するので、料理ができる人っていいなあ、いや、 料理をする手間を惜しまない人っていいなあ…。 手間なしレシピ、と、著者は謳ってはるけど、それはあくまで「料理をする人にとっての手間」であって、わたしは皿を洗うことすら面倒臭い夜も多々あるので、そういうときはほんまにカップ麺しか食べられない…。 お豆腐と卵をチンしてとろみをつけてこねぎを散らす…。 めっちゃ手間やで?? (笑) (そういうレシピがこの本に載ってたわけではないです。手間なしレシピの例えです) でも、食べることは好きやし、外食に全然抵抗がないので、はじめ食堂みたいな素敵なダイナーが近くにあればいいのにな…。 居酒屋ぼったくりでも同じことを思った…。 あと、著者の本は女性が強いのもいいな。 強いって物理的に、ではなく、社会に合わせて自分を型にはめない女性が多いのがいい、と、いうこと。 それでいて、いかにもなスーパーウーマンじゃなくて、女性らしいこまやかさや温かみもあるのに、芯がある。 著者の書くような女性になりたいなあ、なんて思いつつ。 もっと若いころ(20代?)に読んでたらもっと違うことを思ったかな? どうやろうなあ、若いころはこの面白さはわからんかったかもしれへんなあ。いや、わからんけども。 こんなふうに年齢を重ねるのも悪くないなって思いながら読んでるから、自分が若いころに読んで 「こんな風に年齢を重ねたいな」 と、思ったら、もっと違う今になっていたのかな、と、思う。
Posted by
変わらずほのぼのとしたはじめ食堂、新たなキャラクター・ラーメン店店主の千歳も加わって更に美味しそうな描写の連続で空腹時に読んじゃダメな一冊。
Posted by