1,800円以上の注文で送料無料

能力はどのように遺伝するのか 「生まれつき」と「努力」のあいだ ブルーバックス
  • 新品
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-24-06

能力はどのように遺伝するのか 「生まれつき」と「努力」のあいだ ブルーバックス

安藤寿康(著者)

追加する に追加する

能力はどのように遺伝するのか 「生まれつき」と「努力」のあいだ ブルーバックス

1,100

獲得ポイント10P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2023/06/22
JAN 9784065324059

能力はどのように遺伝するのか

¥1,100

商品レビュー

3.3

24件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/16

遺伝と環境要因近との関係。 対立軸として語られがちだが、変わらない遺伝子の属性故に環境から得る効果やそれに対する感情や行動も異なる。交互に影響を与え合う関係にある。 経験が遺伝するか、というと、しない、のだが、外見に出ない傾向などの要素が遺伝することで、似た傾向の属性を持つ存在に...

遺伝と環境要因近との関係。 対立軸として語られがちだが、変わらない遺伝子の属性故に環境から得る効果やそれに対する感情や行動も異なる。交互に影響を与え合う関係にある。 経験が遺伝するか、というと、しない、のだが、外見に出ない傾向などの要素が遺伝することで、似た傾向の属性を持つ存在にはなるのだろう。

Posted by ブクログ

2024/08/18

タイトルに惹かれ手に取ったが、本文は心理学的な観点が多い印象でギャップがあった。言葉の定義説明や「 」が多く、少々読みづらい。 「ヒトには遺伝的に大きな同一性があり、潜在的に同じヒトのすることを理解でき、真似事をすることすらできるという事実は、驚くほど無視されている」という一文...

タイトルに惹かれ手に取ったが、本文は心理学的な観点が多い印象でギャップがあった。言葉の定義説明や「 」が多く、少々読みづらい。 「ヒトには遺伝的に大きな同一性があり、潜在的に同じヒトのすることを理解でき、真似事をすることすらできるという事実は、驚くほど無視されている」という一文が印象に残った。

Posted by ブクログ

2024/07/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

遺伝と能力をどう考えるか。遺伝は受け継がれると考えていいものらしい。努力で克服!とはいいにくい。一方で、その遺伝的特質性を発揮できるかどうかは外部環境に依拠する。本人や家族の意思でどうなるものではない、ということか。 行動遺伝学の本を初めて読み、難しい箇所はあったが、半歩くらいは理解できたのだろうか。親の特徴が子に遺伝されることがわかったりすると優生学(現代の先端技術を使って進化した形の)にも悪用されそうだし、遺伝子改変がその答えになりそうな気はする。だが、第5章「遺伝子と社会」では倫理の世界に踏み込み、遺伝的に正しい社会について考察する箇所はとても重要。著者は正しい世界は未実現なのではなく、いまのままが正しいのだという「保守的」な主張をする。 仏教やストア派的な発想なのだろうか? いろいろ哲学的な問いも出ていて、頭がほどよくこんがらがった。他の本も読みながら考え続けてみたいテーマであった。

Posted by ブクログ