1,800円以上の注文で送料無料

図解 はじめて学ぶ物理のせかい
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書

図解 はじめて学ぶ物理のせかい

レイチェル・ファース(著者), ミンナ・レーシー(著者), ダランストッバート(著者), 浜崎絵梨(訳者), 松浦壮(監修)

追加する に追加する

図解 はじめて学ぶ物理のせかい

¥1,980

獲得ポイント18P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 晶文社
発売年月日 2023/06/26
JAN 9784794973122

図解 はじめて学ぶ物理のせかい

¥1,980

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/31

小学校高学年でも読めるような内容との触れ込みだったが、これで分かるだろうか。確かに、漫画つきで「好奇心をくすぐられる」という意味では良いのかもしれない。何が何だかわからないが、面白そうだ、という点で。つまり、この本に易しく答えを書いているわけではないので、大人が読むとモヤモヤする...

小学校高学年でも読めるような内容との触れ込みだったが、これで分かるだろうか。確かに、漫画つきで「好奇心をくすぐられる」という意味では良いのかもしれない。何が何だかわからないが、面白そうだ、という点で。つまり、この本に易しく答えを書いているわけではないので、大人が読むとモヤモヤするが、子供にはこれで良いのかもしれない。答えが書いてあっても、理解できない分野であるが・・。 例えば「トンネル効果」という現象があるよ。壁にヤギが体当たりしている絵。量子を観測すると、壁を完全にすり抜けている事がわかる。ヤギでもトンネル効果が起こる可能性はゼロではないよ、と。で次ページでは、STM(走査型トンネル顕微鏡)なら量子のトンネル効果を観測できるよと。すり抜けがよく分からぬまま進む、と。 次に「量子のもつれ」という特性もあるよ。アインシュタイン似のオジサンが吹き出しで「不気味だよ」というセリフ。確かに、不気味は不気味だが、その世界観も含めて、ついていけなかった。

Posted by ブクログ

2023/11/17

対象年齢小学生〜大人までかな? 平易な言葉とイラストでポンポンポンと物理の色々な分野が紹介されている。 肌や髪の色の異なる人々、補聴器・車椅子ユーザーなど多様な人物が出てくるのが印象良いです。 量子についてものすごい数式で解説されている形のものしか見たことがなくて、とっつきにくい...

対象年齢小学生〜大人までかな? 平易な言葉とイラストでポンポンポンと物理の色々な分野が紹介されている。 肌や髪の色の異なる人々、補聴器・車椅子ユーザーなど多様な人物が出てくるのが印象良いです。 量子についてものすごい数式で解説されている形のものしか見たことがなくて、とっつきにくいし意味不明だと思っていました。しかし、こちらの本ではイラストと会話形式の解説だったため、なんとなくのイメージができて、興味が湧きました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品