1,800円以上の注文で送料無料

鋼鉄紅女 ハヤカワ文庫SF
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

鋼鉄紅女 ハヤカワ文庫SF

シーラン・ジェイ・ジャオ(著者), 中原尚哉(訳者)

追加する に追加する

鋼鉄紅女 ハヤカワ文庫SF

1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 2023/05/23
JAN 9784150124083

鋼鉄紅女

¥1,650

商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/29

最初は面白かった 怒れる少女が、立場の強い男達に立ち向かうというか、初っ端から殺人してしまって、男達の敵になって行く でも結構自分の我を通すことだけを考え、周りの協力的な男達を振り回し、女子の味方は作らないのかいない 男2人と住む話になってから、だんだん詰まんなくなった 結局自分...

最初は面白かった 怒れる少女が、立場の強い男達に立ち向かうというか、初っ端から殺人してしまって、男達の敵になって行く でも結構自分の我を通すことだけを考え、周りの協力的な男達を振り回し、女子の味方は作らないのかいない 男2人と住む話になってから、だんだん詰まんなくなった 結局自分が目立ちたいだけなんじゃないだろうか いるよなあ、こういう人

Posted by ブクログ

2024/01/28

例によってこの本も、構造的差別(この巻では性差別、おそらく後編は人種差別…がくるのかな?)の中を生きる人々を描く。纏足が復活していたり、構造的に女性が使い捨てになるようにできる人搭載型ロボット兵器が出てきたり…要するに医学部受験で女性だけ減点するようなものだよね…と考えると、この...

例によってこの本も、構造的差別(この巻では性差別、おそらく後編は人種差別…がくるのかな?)の中を生きる人々を描く。纏足が復活していたり、構造的に女性が使い捨てになるようにできる人搭載型ロボット兵器が出てきたり…要するに医学部受験で女性だけ減点するようなものだよね…と考えると、この未来が全然あり得ないとは思えない。

Posted by ブクログ

2023/12/11

ひまわり御師匠が激賞されておりました一作。 メフィスト賞のような趣かと。 なかなか世界観が掴めず、苦戦しました。 ある程度繁栄していた文明が、宇宙からの侵略者渾沌(ふんどん。混沌と同意語)により壊滅。そこから2,000年。人類は、霊蛹機を使い抵抗を続けている。という設定が最後の方...

ひまわり御師匠が激賞されておりました一作。 メフィスト賞のような趣かと。 なかなか世界観が掴めず、苦戦しました。 ある程度繁栄していた文明が、宇宙からの侵略者渾沌(ふんどん。混沌と同意語)により壊滅。そこから2,000年。人類は、霊蛹機を使い抵抗を続けている。という設定が最後の方でようやく。 登場人物達は、それぞれ中国の歴史上の人物から引用され、その性格等も反映。 蛹は、さなぎ。パイロットの気の力で進化していくからかな。この霊蛹機に男女がペアを組まされて、その互いの気を使い変身したり戦ったり。 根底にあるのが、女性蔑視。中国の纒足をはじめ女子と生まれた子への扱いに嫌悪感が伝わります。 陰陽説かと言われると、陰と陽は同格と思っているので、そこに格差を描かれると、納得しにくい。 五行説かと言われると、相剋のみを取り上げて、相手を生かす相生を表現しないと片手落ちかなと思う。中途半端な扱いです。 ゲームとかアニメとかの世界観を満喫している方には良いかなと思う。 そして、この小説の主人公の女子パイロットが、自分を“あたし”というのが、落ち着かなかった。 英語だとわたしとあたしの違いがあるのかな? “わたし”だと男女共に使うから、女子主張の表現と理解しておいたけれど、ジェンダーとセクシャリティを描きたいという作者の意思からズレるんのでは?文字を書けない設定だったから、そういう意味合いかな。 小野さんの「十二国記」は、五行説と九星の形状を使っていると思っていますが、この小説で男女パイロットを陰と陽としているという事は、王と麒麟を陰陽としていたかもしれない。また読みたくなってしまった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品