- 書籍
- 書籍
地政学で読みとく「これからの世界」
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
地政学で読みとく「これからの世界」
¥1,760
在庫あり
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
地政学の内容を分かりやすくビジュアル付きで解説した本。 基本的には地理的なことは大きく変化しないことから始まる、そこから始まる政治的、力学的な作用を考察分析していく分野であるが、実は20世紀初頭に提唱され、2度の世界大戦にも理論的な戦略を担っていたことに驚きである。 そのこ...
地政学の内容を分かりやすくビジュアル付きで解説した本。 基本的には地理的なことは大きく変化しないことから始まる、そこから始まる政治的、力学的な作用を考察分析していく分野であるが、実は20世紀初頭に提唱され、2度の世界大戦にも理論的な戦略を担っていたことに驚きである。 そのことを少しは知っていたら、日本は敗戦をどうにかできたのだろうか。 そして今も国際紛争が治らない理由が、地政学的に説明もできてしまうことで、より日本はこの分野に傾注し戦略を練らなければ、二手三手と出遅れて取り返しのつかないことにもなりかねない。
Posted by
最近頻繁に耳にするようになった「地政学」とはなんぞやと思い手に取った。 台中問題、米中摩擦、ウクライナ侵攻…、 地形を元に考えることで、各国の思惑や挙動がいかに必然的な結果であり、起こるべくして起こったのだと理解できる。 語弊を恐れずに言うと、人類の歴史がいかに陣取りゲームの繰り...
最近頻繁に耳にするようになった「地政学」とはなんぞやと思い手に取った。 台中問題、米中摩擦、ウクライナ侵攻…、 地形を元に考えることで、各国の思惑や挙動がいかに必然的な結果であり、起こるべくして起こったのだと理解できる。 語弊を恐れずに言うと、人類の歴史がいかに陣取りゲームの繰り返しだったかということだ。 昔学校で習ったな…という知識も、ビジュアルベースで整理でき、知識の棚卸しにも役立った。 地政学の概要をザッと理解するのにおすすめの一冊。
Posted by