![疑惑の入会者 ロンドン謎解き結婚相談所 創元推理文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001992/0019923891LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京創元社 |
発売年月日 | 2022/11/30 |
JAN | 9784488134112 |
- 書籍
- 文庫
疑惑の入会者
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
疑惑の入会者
¥1,496
在庫あり
商品レビュー
4.1
15件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
目次 ・疑惑の入会者 ・机の秘密 ようやく最新刊までのピースを埋めることができました。 少しずつ語られてきたアイリスの過去や、グウェンの状況も流れとして理解できるようになり、いよいよ新作が楽しみになりました。 今回は、アイリスとグウェンが直接は連絡の取れない状況で、自身の取れる最善を尽くしてグウェンの命の危機を救うことになりました。 「やりすぎるなよ」と思うと、絶対にやりすぎる二人。 命が奪われることがなかったのは知っているけれど、今までで最大のピンチだったことは間違いない。 ようやく姿を現したグウェンの義父であるハロルド・ベインブリッジは、強権的で独断的でいつも不機嫌で、要するにいけ好かないおやじ。 彼がアフリカから帰ってきたことで、ベインブリッジ家は家族も使用人もみんなピリピリしている。 グウェンに対しても、ロニーを寄宿学校に入れる手続きをとるし、夫から受け継いだはずの遺産の詳細も知らせないし触らせない。 いやなら実家に帰れとまでいう。 ここから最新刊でのベインブリッジ家に、どうやって持っていくのだろう? いつも通り、めんどくさいことを後回しにせず、納得がいくまで突き詰めていった結果、いつの間にか危機に陥ることになる二人。 それを外側からサポートする男性二人。サリーとアーチ―。 天真爛漫で、好奇心旺盛でなリトル・ロニー。 それぞれのキャラクターがいかんなく魅力を発揮して、ハラハラしたりドキドキしたりほっこりしたりと情緒が落ち着かない。 今回はベインブリッジ家の主要使用人たちのキャラクターもわかり、今後の活躍も期待できる。 特に有能な執事のパーシヴァルが、意外に愉快な人となりで面白かった。 同時収録は、アメリカで第三巻を刊行するときに販売促進のために書かれた短編。 短編だけどちゃんと謎はあり、殺人もある。 よいものを大切に使うという、使い捨てじゃない文化の矜持が素晴らしい。
Posted by
第1弾は…⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 第2弾は…⭐︎⭐︎⭐︎ 今回の第3弾は…⭐︎⭐︎か…⭐︎⭐︎⭐︎かなって、 思っちゃってたんだけど… 面白かったぁ♡ 今回は… 長篇と短篇 一粒で二度美味しい❤️って奴ね! 『疑惑の入会者』 こちらはメインの長篇 ある日、「ライト・ソート結婚相...
第1弾は…⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 第2弾は…⭐︎⭐︎⭐︎ 今回の第3弾は…⭐︎⭐︎か…⭐︎⭐︎⭐︎かなって、 思っちゃってたんだけど… 面白かったぁ♡ 今回は… 長篇と短篇 一粒で二度美味しい❤️って奴ね! 『疑惑の入会者』 こちらはメインの長篇 ある日、「ライト・ソート結婚相談所」に アフリカ出身の黒人男性が訪ねてきます。 流暢な英語を話す好青年ですが、グウェンの直感は彼の言葉は嘘だらけと感じてしまって… 比較的ゆったりと進んでいたのに… 急によ急に!! 展開がスピードUPしちゃって アイリスとグウェンのお互いへの信頼関係も やっぱり素敵なんだよなぁ!! 他にもグウェンの子供のロニー君 もう、可愛いったらありゃしない! ちょっとしか出ないんだけどね ٩(^‿^)۶ 『机の秘密』 こちらは短篇 50ページ程の事務所絡みの謎解き♪ こちらも読みやすかったです はやく第4弾読みたいな… たのしみ ٩(^‿^)۶
Posted by
相変わらずの面白さ! グウェンが母親としての強さを取り戻してきて、スカッとする展開。 義父はもう…救いようがないね。ロニーはよくこんな両親のもとでいい夫に育ったなとつくづく思う。 この作品は表現力もさることながら、それぞれのキャラが本当に立っている。アイリスとアーチーのカップルが...
相変わらずの面白さ! グウェンが母親としての強さを取り戻してきて、スカッとする展開。 義父はもう…救いようがないね。ロニーはよくこんな両親のもとでいい夫に育ったなとつくづく思う。 この作品は表現力もさることながら、それぞれのキャラが本当に立っている。アイリスとアーチーのカップルが何気に好き。サリーは…切ない…。 4作目も近日出版予定とのことで楽しみ。
Posted by