![ゼレンスキーの真実](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001991/0019916203LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社 |
発売年月日 | 2022/11/08 |
JAN | 9784309228631 |
- 書籍
- 書籍
ゼレンスキーの真実
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ゼレンスキーの真実
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
本書がフランスで刊行されたのは、ウクライナ侵攻が始まって約三ヶ月後という。『オリバー・ストーン オン プーチン』でプーチンの言い分を読んだ(?)のでゼレンスキーの言い分を読みたくて読んだ。(でもこの本は当然だけどそんな本じゃない。)ウクライナをゼレンスキーを見た人が書いた本。複数...
本書がフランスで刊行されたのは、ウクライナ侵攻が始まって約三ヶ月後という。『オリバー・ストーン オン プーチン』でプーチンの言い分を読んだ(?)のでゼレンスキーの言い分を読みたくて読んだ。(でもこの本は当然だけどそんな本じゃない。)ウクライナをゼレンスキーを見た人が書いた本。複数のフランス人が内側にいたからこそかけた本かも。 私たちが報道で知るのは、ごく一部にしかすぎないと痛感する。
Posted by
「リバタリアニズム」個人や経済の自由を重視 「スマホの中の国家」国の役割を小さく、デジタルの役割を大きく 「私たち一人一人が大統領」 自由・誇り・名誉 が保証された国 =フランス マクロンのやり方を参考 「国民のしもべ」2015年 ロシア語による政治コメディー ソ連時代の...
「リバタリアニズム」個人や経済の自由を重視 「スマホの中の国家」国の役割を小さく、デジタルの役割を大きく 「私たち一人一人が大統領」 自由・誇り・名誉 が保証された国 =フランス マクロンのやり方を参考 「国民のしもべ」2015年 ロシア語による政治コメディー ソ連時代の教育の非エリート40歳以上に受ける バツイチの高校の歴史教師の暴言を生徒が動画投稿し、大統領に当選 何も約束しない 人々の頭の中にあることを訴えた 「95区」 生まれたクリヴィーリフ(新ロシア)のベッドタウンの名前 高校時代の劇団名から番組制作会社名へ コロモイスキーの1+1テレビと契約 2010年 ヤヌコーヴィチ 強権腐敗 親ロシア マイダン革命 ヨーロッパ帰属意識 66万人がEUで仕事のための滞在申請 2014年 ポロシェンコ :チョコレート王 新ロシアと戦い、脱オルガルヒ 2019年 ゼレンスキー 73%の支持率でリアルの大統領に選出 政党「国民のしもべ」 2021年 脱オルガルヒ法 プーチン 歴史と地理からの正当化 ジョージア、カザフスタン、ウクライナ
Posted by