

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ダイヤモンド社 |
発売年月日 | 2022/09/14 |
JAN | 9784478114483 |
- 書籍
- 書籍
「吐くのがこわい」がなくなる本
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「吐くのがこわい」がなくなる本
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
4.3
4件のお客様レビュー
会食恐怖症と嘔吐恐怖症を持つものです。優しい文体で、読んでいてとても安心感を覚えました。心理学の本を読んで、20年間悩んでいた解が見つかり、本書に行き着きました。小さなステップでコツコツ克服するための良い教材だと思います。
Posted by
外出する際、まず第一に考えるのが「吐いたらどうしよう」。 朝支度をしている時もその不安がずっと頭の片隅にある。 万が一吐いてしまっても大丈夫な場所であるかが、外出の際最優先に考慮しなければならないこと。 中でも一番不安を覚えるのは外食。 「残してはいけない」「早く食べきらなければ...
外出する際、まず第一に考えるのが「吐いたらどうしよう」。 朝支度をしている時もその不安がずっと頭の片隅にある。 万が一吐いてしまっても大丈夫な場所であるかが、外出の際最優先に考慮しなければならないこと。 中でも一番不安を覚えるのは外食。 「残してはいけない」「早く食べきらなければ」など、いろんな不安が頭をかすめ、美味しいや楽しいという感情は一切消え、プレッシャーだけがひたすら重くのしかかる。 実際嘔吐したことはここ数年で一度もないのに、莫大な不安が立ちはだかり、日常生活に支障が出る。 こんな悩みを持っているのは自分だけじゃないんだと心が軽くなる一冊。 完全に治る兆しはないけれど、周りに同じような症状の人がいたらどう寄り添っていけばいいのか、参考になる情報が盛りだくさんだった。
Posted by
一般に、嘔吐恐怖の改善に寄与する内容だと思う。ただし、パニックや不安障害の患者で、吐き気が自律神経症状である人にとってはすでに知っている知識や実践が多い印象。
Posted by