商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | さくら舎 |
発売年月日 | 2022/09/08 |
JAN | 9784865813593 |
- 書籍
- 書籍
江戸狛犬図鑑
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
江戸狛犬図鑑
¥2,640
在庫なし
商品レビュー
3.3
3件のお客様レビュー
題名のごとく、東京23区を中心に狛犬を紹介。作られた年代によって1600年代から古い順に紹介されている。 ぱらぱらめくっていって、おおーっとうなってしまったのが、渋谷区の東郷神社にある狛犬。大正10年(1921)、彫刻家・新海竹太郎の制作によるもの。・・なんというか、ガンダムみ...
題名のごとく、東京23区を中心に狛犬を紹介。作られた年代によって1600年代から古い順に紹介されている。 ぱらぱらめくっていって、おおーっとうなってしまったのが、渋谷区の東郷神社にある狛犬。大正10年(1921)、彫刻家・新海竹太郎の制作によるもの。・・なんというか、ガンダムみたいなのだ。 東郷神社は昭和15年創建。狛犬より神社が新しいが、狛犬は元は築地の国立がんセンターの有栖川威仁親王像の四隅を固めていたが、その後東郷神社に移ったとある。 狛犬は左右二体あるが、それは阿吽で、向かって右側の口を開いているのが「阿」、左側の口が閉じているのが「吽」。平安時代に日本に伝わったとされるが、当時は右の霊獣が獅子、左の霊獣が狛犬だったという。近所の神社の狛犬を改めてみてみると、頭もじゃもじゃの獅子らしきものは確かに阿吽で、口が開閉していた。 紹介されている写真をみると、犬、獅子、の他おおかみ、亀、たぬき、きつね、などもある。 はじめに、狛犬とは、と説明書きがありそれによると「狛」には5つ意味がある。 ①中華思想のなかで、”周辺の野蛮な地”の意味があり、”中国の外(野蛮な地)に住む正体不明の怪しい犬” ②本来「神獣」の意味があり、牛や羊や犬に似て東部に角があるという意味合い。 ③「こま犬」は「高麗犬」であり、「朝鮮の犬」を指しているという解釈。 ④「拒魔」のことで、魔の侵入を防ぐ意味。 ⑤西方の守護獣は中国の五行説において白虎であり、「貊」と書く。これが崩れて狛となった。 どの説が正しいとはいえないが、狛犬とは一般に、神社に奉納・設置された想像上の二体一対の霊獣であり、または狭義な意味として「その一対の像のうち角がある獣」を指す。ここでは、角のある狛犬を「狛犬」として区別する。 表紙は練馬区・石神井氷川神社の狛犬。1837(天保8)作。神社は応永年間(1394-1428)に武蔵野国一ノ宮の氷川神社から分霊を勧請。 2022.9.11第1刷 図書館
Posted by
東京23区を中心に、独自の個性が際立つ狛犬を紹介する。 ・狛犬の歴史 1600~1700年代の狛犬 1800年代の狛犬 1900年代の狛犬 1600~700年代の狛犬 1900年代と年代不詳の狛犬・そのほかの狛犬と神使 索引、参考文献有り。 東京・・・江戸の240社の狛犬た...
東京23区を中心に、独自の個性が際立つ狛犬を紹介する。 ・狛犬の歴史 1600~1700年代の狛犬 1800年代の狛犬 1900年代の狛犬 1600~700年代の狛犬 1900年代と年代不詳の狛犬・そのほかの狛犬と神使 索引、参考文献有り。 東京・・・江戸の240社の狛犬たちをたっぷり紹介しています。 “他の地域にはない独自の個性”のある、狛犬たちというのは よくわからなかったけど、個性溢れるのはよく分かる。 どれもこれも同じではない狛犬たち。 武骨、威厳、素朴、愛敬、ユーモラス、そして可愛い。 簡素なものあれば、石工の技が冴える複雑な彫があるものも。 日本橋の親柱に鎮座する狛犬も紹介されている。 “そのほか”では、亀戸天神社の「おいぬさま」や 波除稲荷神社の獅子頭、亀や狐などの神使もいくつか紹介。 撮影禁止の場所では、神社の許可を得て撮影した写真が 載っているのが貴重です。狛犬観察のポイントも親切。 ただ、年代別とはいえ神社別なので、同じ神社の違う年代の 狛犬たちも一緒に紹介されているのが、ちと紛らわしい。 それでも、たっぷり狛犬の写真が見ることが出来たのは、眼福。
Posted by
1600年代以前の狛犬が気になったが、江戸時代より前のものは東京には殆ど無いのかな。区内で知ってるはずの神社でも、全然思い出せなくて、自分、解像度低いなと思ったり。造形が複雑なので、大判の本で写真が大きかったらもっと良かった。
Posted by