1,800円以上の注文で送料無料

アタッチメントがわかる本 「愛着」が心の力を育む ひと目でわかるイラスト図解 健康ライブラリーイラスト版
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

アタッチメントがわかる本 「愛着」が心の力を育む ひと目でわかるイラスト図解 健康ライブラリーイラスト版

遠藤利彦(監修)

追加する に追加する

アタッチメントがわかる本 「愛着」が心の力を育む ひと目でわかるイラスト図解 健康ライブラリーイラスト版

¥1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2022/09/01
JAN 9784065289198

アタッチメントがわかる本 「愛着」が心の力を育む

¥1,650

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/21

不安なときに守ってもらえる安心安全基地とはーーー 子どもの発達だけでなく、感情の不安定さや他者との関わりに困難さを感じている大人にも参考になるのではないかな、な一冊でした。

Posted by ブクログ

2023/07/01

課題のために読んだのだけど、今の私の子育てをそっと手助けしてくれるような良書でした。 「大人=子どもにとっての安全な基地」であるべきで、良い基地はいつでもそこにあり、確実に子どもを受け入れて、状態が整ったら送り出すもの。 ↑の提言は私の中の理想の母親像を明確に言語化してくれたよ...

課題のために読んだのだけど、今の私の子育てをそっと手助けしてくれるような良書でした。 「大人=子どもにとっての安全な基地」であるべきで、良い基地はいつでもそこにあり、確実に子どもを受け入れて、状態が整ったら送り出すもの。 ↑の提言は私の中の理想の母親像を明確に言語化してくれたように思う。 当面の課題は自分の状況で子どもへの対応を変えないことと、過剰に子どもの要求を先回りしないことの2つ。 大人になってからも(なる過程でも)、人との出会いや内省及び自身の捉え方の修正により安定型のアタッチメントを習得することは可能、というのも納得感が高かった。私は夫に安定型に導いてもらったタイプの人間だと思う。私も夫にとってプラスの影響を与える人になれていたら良いなとも思った。

Posted by ブクログ

2023/01/18

読みやすく、わかりやすいアタッチメントについて学べる本でした。 「愛情」や「スキンシップ」との違いについても、はじめにしっかり説明されているのもよかったです。 侵害しないことも大切である、という考え方が紹介されていることにも信頼を感じました。 2ページで一区切りなので、時間...

読みやすく、わかりやすいアタッチメントについて学べる本でした。 「愛情」や「スキンシップ」との違いについても、はじめにしっかり説明されているのもよかったです。 侵害しないことも大切である、という考え方が紹介されていることにも信頼を感じました。 2ページで一区切りなので、時間のない時にも、隙間時間にも、読めるし読み返せます。 自分の子どもが幼い頃にこの本と出会えていたら、ずいぶん子育てのプレッシャーは軽減されていただろうな、と感じました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品