1,800円以上の注文で送料無料

漂流日本左翼史 理想なき左派の混迷1972-2022 講談社現代新書2667
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

漂流日本左翼史 理想なき左派の混迷1972-2022 講談社現代新書2667

池上彰(著者), 佐藤優(著者)

追加する に追加する

漂流日本左翼史 理想なき左派の混迷1972-2022 講談社現代新書2667

968

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2022/07/21
JAN 9784065290125

漂流日本左翼史 理想なき左派の混迷1972-2022

¥968

商品レビュー

3.6

18件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/20

左翼の中の人ではなく、外から見た視点(正確には元中の人)。左翼活動への諦めからくる乾いた論調。 成田、テルアビブ、三菱重工など歴史の1ページから現在までを書いている。環境破壊、性的多様性、原発反対、九条だけでは政権取るの難しいと思う。

Posted by ブクログ

2023/12/21

池上彰、佐藤優著『漂流日本左翼史 : 理想なき左派の混迷1972-2022 (講談社現代新書 ; 2667)』(講談社) 2022.7発行 2023.12.21読了  日本社会党は1986年に党の綱領を変更し、革命政党の旗を下ろした。その後は社会民主主義の路線に切り替え、199...

池上彰、佐藤優著『漂流日本左翼史 : 理想なき左派の混迷1972-2022 (講談社現代新書 ; 2667)』(講談社) 2022.7発行 2023.12.21読了  日本社会党は1986年に党の綱領を変更し、革命政党の旗を下ろした。その後は社会民主主義の路線に切り替え、1996年には社民党に党名を変更するなどイメージの刷新を図るが、党勢は振るわず、衰微の一途を辿っている。  一方、日本共産党は、日本社会党が失ったマーケットを一部引き継ぐ形で、冷戦後も生き残ることに成功したが、反戦の旗を下ろしてナショナリズムに傾倒してしまった結果、別の生態系になってしまったという。  本書では、左翼的価値観を見直す必要性を訴えているが、日本共産党以外に影響力のある左翼政党はなく、依然として厳しい状態が続いている。 URL:https://id.ndl.go.jp/bib/032243272

Posted by ブクログ

2023/10/01

シリーズ最終巻。 この辺りから、だんだん知っている名前も増えてきて面白い。 本作では革マル派、中核派、民青などに加え、労働組合の物語が強くなってくる。 中でも国鉄時代の労働運動は大変に興味深い。 ただし、上尾事件や首都圏国電暴動などは1973年の事件ということで全く知らず。 こ...

シリーズ最終巻。 この辺りから、だんだん知っている名前も増えてきて面白い。 本作では革マル派、中核派、民青などに加え、労働組合の物語が強くなってくる。 中でも国鉄時代の労働運動は大変に興味深い。 ただし、上尾事件や首都圏国電暴動などは1973年の事件ということで全く知らず。 こんな恐ろしい事件があったのかということにひどく驚いた。 スト権スト、だとか、半合理化闘争だとか、ちょっと私の世代では考えられないほどの無駄で生産性のない動き。 本当に時代というものは変わっていく。 また、メディアの考え方もこんなに今とは違うのか、と驚く。 左翼とはなんなのか。 今や「パヨク」などとあげつらわれ、一方でいまだに暴力革命を信じ、しかしながら存在感は逆張りでしか示せない。 人々は、労働組合を忌避し(労働法でいう労働者の権利保護につながらないから?)、環境問題やジェンダー問題を提起すると「ヒダリ」と馬鹿の一つ覚えが如く叩きまくる。 繰り返し問う。 左翼とは、なんだったのか?

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品