1,800円以上の注文で送料無料

[きのとや]の挑戦 長沼昭夫の菓子づくり人生
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-02

[きのとや]の挑戦 長沼昭夫の菓子づくり人生

長沼昭夫(著者)

追加する に追加する

[きのとや]の挑戦 長沼昭夫の菓子づくり人生

1,760

獲得ポイント16P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 亜璃西社
発売年月日 2022/07/25
JAN 9784906740529
関連ワード長沼昭夫 / ビジネス・経済

[きのとや]の挑戦

¥1,760

商品レビュー

0

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/25

"きのとや"は、札幌では有名なお菓子屋さん。 H大認定の「札幌農学校」と言うクッキーはおいしいです。 "菓子づくり人生"とはあるけど、自身は菓子職人ではなく創業者で現在は会長。 ここのケーキやお菓子もおいしくて好きだけど、何と言っても牛乳...

"きのとや"は、札幌では有名なお菓子屋さん。 H大認定の「札幌農学校」と言うクッキーはおいしいです。 "菓子づくり人生"とはあるけど、自身は菓子職人ではなく創業者で現在は会長。 ここのケーキやお菓子もおいしくて好きだけど、何と言っても牛乳がおいしい♪ 直営農場ユートピアの牛乳です。 牛乳も卵のお菓子の材料だから直営農場があっても不思議ではないと思ったけど、この本を読んで直営農場ユートピアの事も、すごーく納得できました。

Posted by ブクログ

2022/09/19

「きのとや」の創業者長沼昭夫さんは、わがまち新冠町にゆかりのある人物です。きのとやは洋菓子づくりに欠かせない新鮮な卵や牛乳を生産するため、道内で養鶏場と放牧酪農牧場を経営していますが、新冠町にはそのうちの一つ「きのとや直営農場ユートピア」という養鶏場があります。長沼さんの大学のO...

「きのとや」の創業者長沼昭夫さんは、わがまち新冠町にゆかりのある人物です。きのとやは洋菓子づくりに欠かせない新鮮な卵や牛乳を生産するため、道内で養鶏場と放牧酪農牧場を経営していますが、新冠町にはそのうちの一つ「きのとや直営農場ユートピア」という養鶏場があります。長沼さんの大学のOBにあたる向井さんが経営していた養鶏場を引き継いだもので、長沼さんも向井さんのもと、新冠で働いていたことがあります。きのとやのお菓子はもちろん私も食べたことがありますが、今回、長沼さんのバックグラウンドや、企業努力を知ることで、おいしさの秘密が少しわかった気がしたとともに、仕事に大切な心も学ばせていただいた本でした。 北海道の玄関口である新千歳空港や、北海道物産展でも見かけることがあるかもしれません。お菓子を味わうとともに、おいしさの裏に隠された努力をこの本でご覧ください。(新冠町)

Posted by ブクログ