- 書籍
- 書籍
ソーシャルメディア解体全書
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ソーシャルメディア解体全書
¥2,970
在庫あり
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
思想書というよりは事例情報をかたくあつめリファンレンスなかたち。「炎上」はいろんなの集めてて私がしらなかったのもけっこうある。わりと淡々としていて、コンビのかたわれの田中先生のような情熱みたいなのはそんな感じられないのは世代か。
Posted by
興味深い本だった。炎上やフェイクニュースといった事象について、データをもとに分析している本。多くは直感の通りではあったが、例えば、本当に一部の人の投稿が、多くの人の投稿に感じられる(投稿数が多く見える)とか、炎上への投稿をするのが、割と年収や地位が高い人の割合が多いなど一部は直感...
興味深い本だった。炎上やフェイクニュースといった事象について、データをもとに分析している本。多くは直感の通りではあったが、例えば、本当に一部の人の投稿が、多くの人の投稿に感じられる(投稿数が多く見える)とか、炎上への投稿をするのが、割と年収や地位が高い人の割合が多いなど一部は直感とは異なる部分があった。 また、炎上は当然というかそりゃ炎上するよというものももちろんあるが、なんでそれで!?っていうものも多く。 過去は丁寧に一つ一つに対処するのがいい企業と思われていたが、こうなってくると、極端な話、なんでも突っ込まれるので、様々な意見のすべてに配慮していくのがいいのかわからない。まさに「すばらしい新世界」で言っていたような、あらゆるものに配慮しすぎて意味をなさなくなったというものになりつつあるように感じた。
Posted by
今までで最も詳細なソーシャルメディアの概説書である。日本の事例も多い。フェイクニュースとネット炎上が主なのは筆者のすでに出版された本であるから。他の研究も引用している。メインは大学生以上が主であるが、メディアリテラシー教育として小中高にも目配りはしている。 これらは、ソーシャル...
今までで最も詳細なソーシャルメディアの概説書である。日本の事例も多い。フェイクニュースとネット炎上が主なのは筆者のすでに出版された本であるから。他の研究も引用している。メインは大学生以上が主であるが、メディアリテラシー教育として小中高にも目配りはしている。 これらは、ソーシャルメディアについての教員も知っておくべき知識ではあるが、また学校教育においての内容は教員が考えていくしかない。
Posted by