![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ポプラ社 |
発売年月日 | 2022/06/14 |
JAN | 9784591174005 |
- 書籍
- 書籍
小さいわたし
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
小さいわたし
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
3.7
66件のお客様レビュー
温かい文と挿絵にほっこりしながら小さなビスケットを食べるようにさくさく読み進めることが出来ました。 セーラー服のようなワンピースを着て中学生と間違われたらどうしよう。絵の具セットが、リュックがみんなより大きかったらどうしよう。と悩む著者を想像すると可愛かった。私にも「人と違ったら...
温かい文と挿絵にほっこりしながら小さなビスケットを食べるようにさくさく読み進めることが出来ました。 セーラー服のようなワンピースを着て中学生と間違われたらどうしよう。絵の具セットが、リュックがみんなより大きかったらどうしよう。と悩む著者を想像すると可愛かった。私にも「人と違ったら」という不安がよくあるので共感出来た。 あらすじにある「おとなになったら今日のことを忘れてしまうのかな」という不安から私も日記を書き続けている、うちに大人になっている。
Posted by
小学校1年生の女の子のエッセイ的な感じ。(日記にしてはハイレベルなので、あえてエッセイという小学生にそぐわない言葉を選んだ。) あとがき読んだら、筆者の実体験の話もあったようだ。リュックサックが皆と同じ大きさかどうかなんて気にするんだなぁ、かわいらしい。 大人にとってはどうでも良...
小学校1年生の女の子のエッセイ的な感じ。(日記にしてはハイレベルなので、あえてエッセイという小学生にそぐわない言葉を選んだ。) あとがき読んだら、筆者の実体験の話もあったようだ。リュックサックが皆と同じ大きさかどうかなんて気にするんだなぁ、かわいらしい。 大人にとってはどうでも良いことが、子どもにとってはとても大切なことになり得る。いつからか忘れてしまう「昔このように感じていた」という出来事を筆者は丁寧に綴っている。 「カスタネットの上が青で下が赤って誰が決めたんだろう?校長先生かな?」とか泥のうさぎを冷蔵庫に入れたら粘土みたいに固まるだろうという子どもたちの発想が新鮮で面白い。 反対の言葉を言って遊ぶ遊びは、私もやっていたな。何が面白かったのかさっぱり分からないけれど、友だちと楽しく遊べれば何でも良かったのかもしれない。 ふと思ったのだけれど、今の小学1年生も言葉遊びをしたり、横断歩道の黒い所は「地獄」だと思って避けていたりするんだろうか。 そうだったとしたら、ちょっと嬉しい。
Posted by
ほんとうに、ほんとうに可愛くて愛おしくなるエッセイ。自分が幼い頃はどんな子供だっただろう、と振り返りたくなる。そしてその自分を抱きしめてあげたくなる。
Posted by