![ウクライナの夜 革命と侵攻の現代史](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001985/0019853263LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1207-05-00
ウクライナの夜 革命と侵攻の現代史
![ウクライナの夜 革命と侵攻の現代史](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001985/0019853263LL.jpg)
2,750円
獲得ポイント25P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 慶應義塾大学出版会 |
発売年月日 | 2022/06/11 |
JAN | 9784766428285 |
- 書籍
- 書籍
ウクライナの夜
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ウクライナの夜
¥2,750
在庫なし
商品レビュー
4
6件のお客様レビュー
ウクライナの人々は己のアイデンティティではなく価値観を問い直し、民主主義の実現を目指して結束している 【マイダン革命の理由】 ヤヌコーヴィチ体制の蛮行、腐敗、ギャング支配への抗議→独裁者法が可決され、言論集会の自由なし。このまままでは無事に生活していけるか分からず一気に反体制へ...
ウクライナの人々は己のアイデンティティではなく価値観を問い直し、民主主義の実現を目指して結束している 【マイダン革命の理由】 ヤヌコーヴィチ体制の蛮行、腐敗、ギャング支配への抗議→独裁者法が可決され、言論集会の自由なし。このまままでは無事に生活していけるか分からず一気に反体制へ。 【親ロシア側の主張】 マイダン革命の支持者はファシスト、反ユダヤ主義者。バンデリフツィ(民族主義 右派)と主張。 →ユダヤ人はどちらの陣営にもいる。ウクライナ派ユダヤ人(ジドバンデラ)はウクライナ民族主義者の旗の色とベースにウクライナの国章、ユダヤ教の燭台(メノラー)を組み合わせた旗を掲げている。 また民族主義者がいるのは事実、しかしデモ参加者によって民族主義者への見方は異なる、スヴォボダ党と右派セクターは義勇兵大隊を組織、防衛に貢献している。既存の軍隊への不信感から加入している者もいる。 また極右がウクライナ政治を席巻してる訳でもなく、2019年大統領選挙で極右の大統領候補の得票率は1.6%程度、議会選挙も1議席程度しかない。 【ウクライナ東部住民】 東部の住民、政治的無関心またら自分では考えずロシアの主張を鵜呑みにしている。未来を考えてない。 分離主義者はロシア正教会、帝政ロシアの伝統の為に戦っている?ウクライナ東部のロシア語地域からウクライナ志願兵大隊も結成されている。 【ウクライナとユダヤ人・ポーランド人との関係】 WW2の時はウクライナ民族主義者がナチスの手先としてユダヤ人、ポーランド人を殺したが、ロシア侵攻で関係が改善した。 ポーランドはロシア、ナチス占領下の苦難の時代を経験し、反乱を起こしても西欧が頼りにならないと知っているので進んでウクライナ支援に動く。 マイダン革命と時、西欧は極右の革命と認識、積極的には支持せず。ポーランドは前から認識してたがウクライナも学んだ。
Posted by
2013年のマイダン革命について書かれた本である。EUの加盟に反対した大統領への反対デモを警察や軍隊が抑え込み、ロシアもそれに乗じているという状況で、若者がどのように行動したかを描いたものである。学生の中には反ユダヤ主義のものがいたりする、ということが日本には伝わっていないのかも...
2013年のマイダン革命について書かれた本である。EUの加盟に反対した大統領への反対デモを警察や軍隊が抑え込み、ロシアもそれに乗じているという状況で、若者がどのように行動したかを描いたものである。学生の中には反ユダヤ主義のものがいたりする、ということが日本には伝わっていないのかもしれない。
Posted by
マイダン革命をその日その場にいた人々の目を通して描く。「尊厳の革命」と呼ばれるその出来事を37名のインタビューと書簡によって構成しているという。マイダン革命はウクライナの人々にとって魂を変えるほどに大きな経験であり、それはロシアにとって大変な脅威になったことが察せられる。世界は権...
マイダン革命をその日その場にいた人々の目を通して描く。「尊厳の革命」と呼ばれるその出来事を37名のインタビューと書簡によって構成しているという。マイダン革命はウクライナの人々にとって魂を変えるほどに大きな経験であり、それはロシアにとって大変な脅威になったことが察せられる。世界は権威主義にどう向き合い行動するのかが問われている。
Posted by