商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 青土社 |
発売年月日 | 2022/06/14 |
JAN | 9784791774784 |
- 書籍
- 書籍
月刊ムー 書評大全
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
月刊ムー 書評大全
¥2,640
在庫なし
商品レビュー
4.7
4件のお客様レビュー
すばらしい。 なんてたってあの『ムー』に掲載された書評なのだから、ほぼほぼがオカルトであり啓蒙書だったりするのだ。 毎月のように紹介される著者、かぶるキーワード、メモ帳にあるんだろうなぁという締めの言葉。いずれも楽しく、是非とも過去未来の書評集も出していただきたい。
Posted by
月刊ムーで連載されている書評をまとめた本。取り上げている本はいわゆるトンデモ本からいたって真面目な学術書まで多岐にわたる。これらの本をすべて楽しむのには─取り込まれたり毒されたりすることなく楽しむためには、かなり高度なリテラシーが要求されるだろう。月刊ムーをきちんと楽しむ人はきっ...
月刊ムーで連載されている書評をまとめた本。取り上げている本はいわゆるトンデモ本からいたって真面目な学術書まで多岐にわたる。これらの本をすべて楽しむのには─取り込まれたり毒されたりすることなく楽しむためには、かなり高度なリテラシーが要求されるだろう。月刊ムーをきちんと楽しむ人はきっとかなり賢い人たちなのだ。何となくプロレスを楽しむリテラシーを連想するのは身びいきかな。
Posted by
「月刊ムー」と言えば、社会のあらゆる不思議な現象を取り上げ続けてこの道数十年になる。 そんな「ムー」に書評欄「MU BOOK FORUM」がある。 そこに掲載された書評記事(2017年9月号から2022年6月号掲載分)をまとめたのが今回取り上げるに本だ。 ...
「月刊ムー」と言えば、社会のあらゆる不思議な現象を取り上げ続けてこの道数十年になる。 そんな「ムー」に書評欄「MU BOOK FORUM」がある。 そこに掲載された書評記事(2017年9月号から2022年6月号掲載分)をまとめたのが今回取り上げるに本だ。 新聞社が週末に取り上げる書評欄に取り上げる本とはかなり違う。 さすが「ムー」だけのことはある。 「みんなの幽体離脱」(松村潔 編著、アールズ出版)は、取り上げている内容がサイキック、宇宙人、幻視など幅広い。 著者の松村は「できるかぎり変わっていて、できるかぎり笑えるような種類のものを集めた」と述べている。 夏といえば妖怪だ。「東の妖怪・西のモンスター 想像力の文化比較 学習院女子大学グローバルスタディーズ」(徳田和夫 編、勉誠出版)と言う本がある。 この本は軽い気持ちで手を出すと大やけどを負うことになると指摘している。 モンスターをテーマにしている、純然たる「学術書」だからと述べている。 題材は古代の神話から現代のアニメやゲームまで幅広い。 鉄道と社寺参詣に関する本も取り上げている。「電鉄は聖地をめざす 都市と鉄道の日本近代史」(鈴木勇一郎著、講談社)だ。 日本の「電鉄」は、鉄道敷設における重要な役割を果たした、しかも日本独自のものである。 従来、鉄道は阪急電鉄、東急や西武のような住宅地や遊園地、ターミナルデパートを置くビジネスモデルから発展したと思われているが、鈴木は「社寺参詣」の役割について注目している。 「月刊ムー」の書評だけに怪しいテーマの本も登場するが、世の中はキレイな部分だけで成り立っていないことが見えてくる。
Posted by