1,800円以上の注文で送料無料

図書館概論 第4版 ライブラリー図書館情報学2
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

図書館概論 第4版 ライブラリー図書館情報学2

常世田良(著者), 大串夏身(監修), 金沢みどり(監修)

追加する に追加する

図書館概論 第4版 ライブラリー図書館情報学2

2,200

獲得ポイント20P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 学文社
発売年月日 2022/04/15
JAN 9784762031496

図書館概論 第4版

¥2,200

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/01/02

大串夏身・常世田良著『図書館概論 第4版 (ライブラリー図書館情報学;2) 』(学文社) 2022.3発行 2023.1.2読了 【目次】 まえがき 第1章 図書館とは何か?  1 知識創造の場としての図書館  2 各種の図書館の出現  3 知識創発型社会と図書館  4 図書...

大串夏身・常世田良著『図書館概論 第4版 (ライブラリー図書館情報学;2) 』(学文社) 2022.3発行 2023.1.2読了 【目次】 まえがき 第1章 図書館とは何か?  1 知識創造の場としての図書館  2 各種の図書館の出現  3 知識創発型社会と図書館  4 図書館を構成する3要素  5 図書館の運営・サービス 第2章 図書館の機能と社会的役割、意義  1 図書館の活用事例  2 図書館の機能  3 図書館の効果  4 図書館の社会的な役割と意義 第3章 知的自由と図書館  1 基本的人権と図書館の自由  2 アメリカの「図書館の権利宣言」の成立と改正  3 日本の「図書館の自由に関する宣言」の成立  4 「図書館の自由に関する宣言」の改訂 第4章 図書館の歴史  1 話し言葉を書き取る技術の発明とギリシャ文明  2 本屋の出現と巨大な図書館  3 紙の出現と知識の蓄積と図書館・文庫  4 知的世界の中心は中国に  5 紙の伝播と活発印刷  6 活版印刷と第二の知識・情報革命の時代  7 公開図書館の出現と知識の蓄積  8 図書館の充実と公共図書館  9 日本の文庫・図書館の発展 第5章 公共図書館の成立と展開  1 1848年アメリカ、ボストン  2 必要な知識を獲得することに資する施設、図書館   3 実際に役立つ図書館をつくる  4 日本の公共図書館―戦後の展開  5 ユネスコ公共図書館宣言  6 日本の図書館法  7 公共図書館に関わる各種法律と条例等 第6章 読書と図書館  1 読書と図書館  2 知識創発型社会の到来と読書  3 読書の重要性―新しい時代にふさわしい人材の育成のために  4 読書の効用  5 図書のよさ  6 読書の推進 第7章 図書館の種類と利用者、類縁機関等  1 図書館の種類  2 国立図書館  3 日本の国立国会図書館  4 学校図書館  5 大学図書館  6 専門図書館  7 その他の図書館  8 類縁機関  9 図書館間協力(ネットワーク)  10 図書館以外の施設、団体と協力 第8章 図書館職員の役割と資格  1 専門職としての司書  2 図書館員の倫理綱領  3 図書館員の仕事  4 図書館司書の養成と研修  5 学校司書の養成と研修 第9章 図書館の現状と将来  1 図書館をとりまく環境の変化  2 図書館の現状  3 日本の公共図書館の将来へ URL:https://id.ndl.go.jp/bib/032077868

Posted by ブクログ

2022/10/08

主に公立図書館の現状。 外国との比較も多く、いかに日本の図書館業界が遅れているのかをひしひしと感じさせてくれる。 概論に留まらず、現状の問題点やちょっとした方向性も示されており、かなり読みやすさを感じるテキストでした。 巻末に図書に関する法律や条約等が少しのっており、本文を読破後...

主に公立図書館の現状。 外国との比較も多く、いかに日本の図書館業界が遅れているのかをひしひしと感じさせてくれる。 概論に留まらず、現状の問題点やちょっとした方向性も示されており、かなり読みやすさを感じるテキストでした。 巻末に図書に関する法律や条約等が少しのっており、本文を読破後に目を通すと丁度いい構成に思われます。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品