- 書籍
- 児童書
ピーターラビットのおはなし
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ピーターラビットのおはなし
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
4.3
7件のお客様レビュー
お父さんのくだりは結構キツいけど 子どもはよく分からなかったのかスルー… ピーターラビットのやらかす ハラハラを楽しめた☆
Posted by
いたばしボローニャ絵本館にて、原書と2つの訳を比べ読み。 こちらの新訳は、原書に極力忠実でありつつ、若干今っぽい訳という印象を持った。原書へのリスペクトを感じた点は2つ。まず、原作の絵を省略せずにすべて載せていること。そして、原書同様1文がページをまたぐ構成になっていること。この...
いたばしボローニャ絵本館にて、原書と2つの訳を比べ読み。 こちらの新訳は、原書に極力忠実でありつつ、若干今っぽい訳という印象を持った。原書へのリスペクトを感じた点は2つ。まず、原作の絵を省略せずにすべて載せていること。そして、原書同様1文がページをまたぐ構成になっていること。この構成は、次のページが気になってどんどんめくりたくなる効果があると思う。(旧訳では文がページをまたいでいない。) 今っぽいと感じた点は、文末が「だけれども。」など、文としては中途半端な終わり方になっている箇所が複数あること。カジュアルで話し言葉のような印象を受けた。 一つ気になった表現としては、ピーターが野菜を食べすぎて"sick"になるところで、「胸が悪くなった」とある。(確か旧訳では「むかつく」だった。)「胸が悪い」は呼吸器系の病気の意味になってしまうのではないか。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ピーター・ラビットシリーズの一巻目ですね。 さすがに世界的な絵本の名作ですね。 物語は、いたずらっ子のピーター・ラビットが、お母さんの言いつけをまもらずに、人間のマガレガーおじさんの畑で、おじさんの畑を荒らして、マガレガーおじさんに見つかって大逃走。くたくたになってなんとかお家に帰りつくというものです。 このシリーズは、120年ほど前の初版本を復刻して、当初は使われなかった六枚のビアトリクス・ポターの絵を使用して完全版にされたのと事です。 ピーター・ラビットはその愛らしい姿がキャラクター化して馴染みの深い物になっていますが、原作に触れてちょっと印象が変わりましたが、ビアトリクス・ポターの絵の魅力は時代を越えて愛され続けられる素晴らしさに感銘しました。 このシリーズはすべて読んでふれてみたいですね。 この本でも、お母さんうさぎの(名前はありませんでした)エプロン姿がほんとうにいじらしいくらいです。 新たな出会いで、楽しみがふえましたね。
Posted by