1,800円以上の注文で送料無料

ここまでわかった自然栽培 農薬と肥料を使わなくても育つしくみ
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

ここまでわかった自然栽培 農薬と肥料を使わなくても育つしくみ

杉山修一(著者)

追加する に追加する

ここまでわかった自然栽培 農薬と肥料を使わなくても育つしくみ

2,200

獲得ポイント20P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 農山漁村文化協会
発売年月日 2022/03/18
JAN 9784540212284

ここまでわかった自然栽培

¥2,200

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/26

〈本から〉 植物の体の中で害を与えずに棲息している菌を内生菌(エンドファイト)という。 窒素はタンパク質を構成する必須元素であり、不足するとすぐに成長の低下に現れる。 窒素は土壌鉱物を構成元素ではないため、外部から供給する必要がある。窒素は窒素ガスとして空中に大量に存在するが...

〈本から〉 植物の体の中で害を与えずに棲息している菌を内生菌(エンドファイト)という。 窒素はタンパク質を構成する必須元素であり、不足するとすぐに成長の低下に現れる。 窒素は土壌鉱物を構成元素ではないため、外部から供給する必要がある。窒素は窒素ガスとして空中に大量に存在するが、窒素ガスを植物は利用することができない。 病原菌も害虫も作物と同じように、成長のために窒素を必要とするので、窒素をたくさん含む作物に好んで集まるようになる。化学肥料の作物は病害虫被害を拡大し、それを抑えるための農薬の使用が不可欠になった。 土壌炭素(有機物)の増加は、両方の窒素供給にプラスに働くので、自然栽培畑作の栽培管理では、第一に、土壌有機物を増やすことに焦点が当てられるべきである。 土壌有機物を増やすための2つの方法 ①良質の有機物の投入 ②土壌を耕起しない不耕起栽培の導入 地下部の栄養塩競争と地上部の光競争 不耕起とワラマルチ 福岡正信の農法 畝間の雑草、根から排除せず、地上部を草刈り機で 畝間の植物多様性を高める 重要な天敵である寄生峰の成虫は花蜜をエサとしているので、農地の中で周年花を咲かせている多様なインセクタリー植物があることは農地での寄生峰の温存に重要 バンカー植物 トマト、キュウリ、メロンなどでの野菜栽培では、アブラ虫防除のために、ソルガム、オオムギなどのイネ科植物が使われている。 植物は自ら病気から守る免疫システムを持っている そのしくみは、主に 微生物を殺す抗菌物質(ファイトアレキシン)を体内に作り、また、病原菌を体の一部に閉じ込めて植物の組織ごと病原菌を殺すことによる。 キク科のマリーゴールドの根にセンチュウが侵入すると、根からセンチュウに有毒な化学物質を作り、侵入したセンチュウを死亡させる 自然栽培の農産物は雑味がない 化学肥料を与えて育てる慣行栽培、自然の状態にはない、富栄養な状態を土壌に作り出す。その結果、作物は土壌から必要以上に窒素を吸収し、苦味成分となる硝酸態を葉に蓄積する。略 自然栽培の農産物は雑味が少なく、食後にいやな後味が残らないのが特徴である。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品