商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | イカロス出版 |
発売年月日 | 2021/12/23 |
JAN | 9784802211109 |
- 書籍
- 書籍
放送通訳の現場から難語はこうして突破する
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
放送通訳の現場から難語はこうして突破する
¥1,760
在庫あり
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
同時通訳の様に英語と日本語に精通した人でさえ、新しい言葉には戸惑うことがあるし、西洋の常識の土台になっている文化や宗教、社会のことも知っておかないと、ピンとこないことも多いことが分かった。 単語からくるニュアンスなど、ネイティブなら雰囲気を感じ取れるんだろうな。
Posted by
英語を見聞きしていて思わず目が点になるときがある。それは、意味が理解できないときだ。モクモク羊のような一般人でもそうなのに、放送通訳者の世界は想像がつかない。同時通訳の場合、分からなくても何とかして乗り切らないといけない。 著者は、長年放送通訳の世界で活躍していて、訳出に...
英語を見聞きしていて思わず目が点になるときがある。それは、意味が理解できないときだ。モクモク羊のような一般人でもそうなのに、放送通訳者の世界は想像がつかない。同時通訳の場合、分からなくても何とかして乗り切らないといけない。 著者は、長年放送通訳の世界で活躍していて、訳出に困った言葉やフレーズが載っている。 arguablyは、「議論する、言い争う」などのargueと関係するのは分かるが、具体的な意味までは分からない。 実際の意味は「論争しうる、議論の余地がある、異論はあるが」だった。 例文が載っている。イギリスがEU離脱の通称交渉の大詰めを迎えた2020年末頃、通商交渉が難航しているのも危機だが、金融サービスについて議論する余裕がない現状をBBCは問題視してのコメントだ。 It is argurably even more important for the UK. 「それは、間違いなく、イギリスにとってのほうがはるか重要です」 形容詞のarguableは「議論の余地のある」という意味で使われることもあるが、副詞のarguably になると大半が全く反対の意味で使われるそうだ。違いが分かりにくいので、注意が必要だ。 法廷ドラマやニュースに出てくることにある表現にThe jury is [still]out がある。直訳すれば「陪審団は[まだ]外出中」となるが、これでは意味が通じない。 実際に使われる意味として「評決は[まだ]出ていない、結論は[まだ]出ていない」となる。 簡単な単語でも気をつけないと意味を取り違えることがある。 英語は、いくら学習しても身についたレベルに達した気がしないなあ。
Posted by