1,800円以上の注文で送料無料

葛飾北斎 伝統の美がひかる!江戸時代の天才絵師
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書

葛飾北斎 伝統の美がひかる!江戸時代の天才絵師

山下裕二(監修)

追加する に追加する

葛飾北斎 伝統の美がひかる!江戸時代の天才絵師

3,190

獲得ポイント29P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ほるぷ出版
発売年月日 2021/12/21
JAN 9784593102648

葛飾北斎

¥3,190

商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/05/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

30年たつと北斎のとらえ方もずいぶん変わるなあ。いや、江戸のとらえ方が距離ができたのか。裏表紙が北斎漫画の変顔だもん。

Posted by ブクログ

2022/09/11

こちらも図書館で、「俵屋宗達」と一緒に借りた本。 アートに疎い自分でも葛飾北斎の名前は知っていますし、 彼の浮世絵は何枚も見たことあります。 ※俵屋宗達 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4593102669#comment ...

こちらも図書館で、「俵屋宗達」と一緒に借りた本。 アートに疎い自分でも葛飾北斎の名前は知っていますし、 彼の浮世絵は何枚も見たことあります。 ※俵屋宗達 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4593102669#comment 本を読んで驚いたのが、葛飾北斎が絵をマスターすべく、 生涯に渡って絵を追求し続けたこと。 その分、偏屈な性格だったみたいですが、 こういう人は魅力的に映ります。 (一緒に仕事をしたいかと言われると、ちょっと悩むけど…。) こちらも児童書の絵本なので、小学生高学年なら読めると思いますし、 芸術に疎い大人にとってはちょうどよいレベルだと思います。 他には、「尾形光琳」「歌川広重」があるみたいです。 ※尾形光琳 https://booklog.jp/item/1/4593102677 ※歌川広重 https://booklog.jp/item/1/4593102650

Posted by ブクログ

2022/07/02

描きたいように描く。 そして描かせてくれる人がいる。 でも、生きていくためには多少なりとも売らなきゃなんないんだけど、それでも描きたいものを描く。 画狂老人だもんね。 単純化された図形から絵を起こすのも面白いな。 今の絵の描き方の本にもありますものね、こういうの。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品