![異なる人と「対話」する本気のダイバーシティ経営](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001977/0019774081LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日経BPM |
発売年月日 | 2021/12/08 |
JAN | 9784532324445 |
- 書籍
- 書籍
異なる人と「対話」する本気のダイバーシティ経営
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
異なる人と「対話」する本気のダイバーシティ経営
¥1,980
在庫あり
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
女性活躍推進、男性育休、介護、障害者雇用・・・と、ダイバーシティ界隈は様々な課題が山積している。「多様性」に富んだ人たちや、様々なことがらに対応するにはまずはお互いを知る為の「対話」が大切、でもこれはダイバーシティに限らず、対人関係の基本だよな本書を読んで改めて思った次第です。同...
女性活躍推進、男性育休、介護、障害者雇用・・・と、ダイバーシティ界隈は様々な課題が山積している。「多様性」に富んだ人たちや、様々なことがらに対応するにはまずはお互いを知る為の「対話」が大切、でもこれはダイバーシティに限らず、対人関係の基本だよな本書を読んで改めて思った次第です。同じ人は一人としていないし、みんなが個性・特性をもった人なのだから。(N)
Posted by
キリンHDの事例がよかった。 マイノリティ側の立場や気持ちを自分ごとで捉えるという、難しいことをうまく研修に組み込んでいるし、さらにはプラスのイメージを持たせる味付け(子育て中の社員を自社製品名と掛けている)まで効いている。 企業の良い事例ってホント色々あるだろうから、この本を読...
キリンHDの事例がよかった。 マイノリティ側の立場や気持ちを自分ごとで捉えるという、難しいことをうまく研修に組み込んでいるし、さらにはプラスのイメージを持たせる味付け(子育て中の社員を自社製品名と掛けている)まで効いている。 企業の良い事例ってホント色々あるだろうから、この本を読むこともそうだけど、周りを見て学んでいくことが大事だな〜。
Posted by
外国籍社員の違和感、何故かすごく共感。距離感分からない、私もだ。 パラリンピックの創始者リードヴィッヒ氏 失われたものを数えるな、残された能力を最大限に生かせ。有名だけど刺さる。 第二回、参加人数60人で国際大会を語る。そして定量的に攻める姿。 RGBの[エ、プルリブス、ウヌ...
外国籍社員の違和感、何故かすごく共感。距離感分からない、私もだ。 パラリンピックの創始者リードヴィッヒ氏 失われたものを数えるな、残された能力を最大限に生かせ。有名だけど刺さる。 第二回、参加人数60人で国際大会を語る。そして定量的に攻める姿。 RGBの[エ、プルリブス、ウヌム]ラテン語で、多くから一つへ コロナの声かけ 家族との時間はちゃんととれていますか。仕事をする上で家族の理解を得られていますか。 保守 子供が2人いて住宅ローン、失敗できない、稼がなくてはならない、不本意な職場に飛ばされないように守りの姿勢
Posted by