1,800円以上の注文で送料無料

ベトナム戦記 新装版 朝日文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-13-04

ベトナム戦記 新装版 朝日文庫

開高健(著者), 秋元啓一(写真家)

追加する に追加する

ベトナム戦記 新装版 朝日文庫

1,089

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2021/11/05
JAN 9784022620569

ベトナム戦記 新装版

¥1,089

商品レビュー

4.5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/09/03

こちらを読んだ後、マジェスティックホテル にどうしても行ってみたくなりホーチミンに行った。ホテルのロビーの窓は赤、白、水色、黄色、緑を使ったステンドグラスがはめ込まれていて、そこから光が入って美しかった。目の前のサイゴン川には蓮の花が流れこの景色を開高さんも見ただろうかと、思いを...

こちらを読んだ後、マジェスティックホテル にどうしても行ってみたくなりホーチミンに行った。ホテルのロビーの窓は赤、白、水色、黄色、緑を使ったステンドグラスがはめ込まれていて、そこから光が入って美しかった。目の前のサイゴン川には蓮の花が流れこの景色を開高さんも見ただろうかと、思いを馳せた。

Posted by ブクログ

2023/07/15

60年代末の文章表現は、今ほどの社会的規制を受けていない表現の自由に嫌悪感も感じるが、戦争の嫌悪感なのか渾然一体となって区別できない感じが、芸術性を感じる。

Posted by ブクログ

2022/06/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 本当に久しぶりに、開高健の文章を読んだ。  年譜を振り返ると、平成元年に亡くなっているから、もう33年も経つのだ。  僕は開高健のエッセイが好きで、若い頃よく読んだ。   圧倒的な語彙とユーモア。そして、簡潔な表現。  釣り、食、読書など、森羅万象に通じているのではないかと思うほどだったが、その彼が、「戦争」をルポしたらどうなるのか。  目の前で少年兵の処刑(銃殺)を目撃した部分が、一番印象的で、処刑のあとすぐにその場が掃除され、あっという間に何事も無かったかのように、日常を取り戻す。  しかし、目撃者の開高健は気分が悪くなってしまう。  後に出てくるいつ撃墜されるか不安に駆られながらヘリに乗るところや、ベトコンに襲撃され命からがら逃走する場面より、処刑の場面が一番印象に残った。    光文社文庫で開高健のエッセイの多くが、復刊されている。  中でも「白いページ」は再読したい本である。  岩波文庫、岩波現代文庫でも小説が読めたと思う。  また、開高健を時々、読みたいと思う。

Posted by ブクログ