1,800円以上の注文で送料無料

ほぼ日手帳公式ガイドブック(2022)
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

ほぼ日手帳公式ガイドブック(2022)

ほぼ日刊イトイ新聞(編著)

追加する に追加する

ほぼ日手帳公式ガイドブック(2022)

1,799

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 マガジンハウス
発売年月日 2021/08/25
JAN 9784838731626

ほぼ日手帳公式ガイドブック(2022)

¥1,799

商品レビュー

3.6

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/28

2022.05.28 手帳の使い方ページが例年に比べて物足りなかった。そろそろネタ切れ? 松浦さんの語学留学を決意した経緯についてのエッセイ読んでみたい。 年間のページに歩数を書くのは良いなと思った。 今となっては幻となってしまったマイケルジャクソンのカバーのビジュアル全貌が...

2022.05.28 手帳の使い方ページが例年に比べて物足りなかった。そろそろネタ切れ? 松浦さんの語学留学を決意した経緯についてのエッセイ読んでみたい。 年間のページに歩数を書くのは良いなと思った。 今となっては幻となってしまったマイケルジャクソンのカバーのビジュアル全貌が唯一見れる本なので貴重だと思う。 カバーの他にweeksや小物も展開予定だったんだ…下敷き発売されていれば欲しかったな。 2022年は結局ほぼ日は使わずに終わってしまうけれどなんだかんだ毎年欠かさずチェックしてしまう。 今年はweeksのたんぽぽとリバティの表紙かわいいなーと思っていたけどメモ帳も予定のところもこんなに使わないからマンスリーで十分ということがわかってしまって寂しい。 マンスリーしか使わないなら、いっそdayfreeもアリなのかも。

Posted by ブクログ

2021/10/16

2021/10/16 あれー、前の年のガイドブックの方が内容盛りだくさん感があった気がするぞー。使い方のアイディアいっぱいというより、各人の使い方を深掘りそしてインタビューって感じで。

Posted by ブクログ

2021/10/12

2021年10月12日読了。毎年欠かさず購入している、ほぼ日手帳のガイドブック。進化しつくした手帳であるから、質的な変化はほとんどか全くなく、カバーのコラボ先や種類が増え、メモ増量タイプや日付なしタイプなどバリエーションが豊富になりました、というのが進化の方向性。まあ、自分が生き...

2021年10月12日読了。毎年欠かさず購入している、ほぼ日手帳のガイドブック。進化しつくした手帳であるから、質的な変化はほとんどか全くなく、カバーのコラボ先や種類が増え、メモ増量タイプや日付なしタイプなどバリエーションが豊富になりました、というのが進化の方向性。まあ、自分が生きていてお金に余裕のあるうちはこの手帳(本体のみ)は買い続けることになるかな…。きれいなイラストや漫画を書く使い方はもはや感動しないが、部活のメンバーに手帳を配り、各自が思いつきを書きなぐるような使い方は興味深かった。日めくりなのでその日書かないとそのページは過去のものになってしまう、という切迫感が部員たちの書くモチベーションになるのかも。そう考えると、自分の子どもに使わせてみる手もあるだろうか…?

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品