![つながらない練習](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001972/0019726297LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-35
つながらない練習
![つながらない練習](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001972/0019726297LL.jpg)
1,925円
獲得ポイント17P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2021/08/20 |
JAN | 9784569850108 |
- 書籍
- 書籍
つながらない練習
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
つながらない練習
¥1,925
在庫なし
商品レビュー
3.8
19件のお客様レビュー
SNSに疲れていたのでジャケ買い。 最近心がけていたことが言語化されていたり、実践してみようと思えるような新たな発見があったりした。 「食べるものをハートの反応で決めてみる」「自分の体をケアして自尊心を育む」をまずは始めてみようと思った。
Posted by
軽く読める本。心が穏やかな時に読むとなお良い。 全てを真似ようとする必要はなくて、こんな方法もあるんだな、こういう部分は自分にフィットしそうだ、等自分に合わせて考えられる。 それぞれ自分のペースに合わせて気楽に読めば良いと思います。 普段本に付箋を貼ることはほとんどない私ですが...
軽く読める本。心が穏やかな時に読むとなお良い。 全てを真似ようとする必要はなくて、こんな方法もあるんだな、こういう部分は自分にフィットしそうだ、等自分に合わせて考えられる。 それぞれ自分のペースに合わせて気楽に読めば良いと思います。 普段本に付箋を貼ることはほとんどない私ですが、 この本にはいくつか付箋を貼りました。 後で見返した時、きっと私のためになるだろうと思います。
Posted by
タイトルにひかれ手に取る。 これ自分の中にあった「人と繋がる」ことに 対して考えていたことが 気持ち良いくらい言語化されてる感じ。 「相手が期待通りに振る舞い=自分が大切にされている」 いつのまにか、こんな等式を作っていたのかも。 他にもいくつか思い込み、決めつけ という等式が...
タイトルにひかれ手に取る。 これ自分の中にあった「人と繋がる」ことに 対して考えていたことが 気持ち良いくらい言語化されてる感じ。 「相手が期待通りに振る舞い=自分が大切にされている」 いつのまにか、こんな等式を作っていたのかも。 他にもいくつか思い込み、決めつけ という等式があるなぁ。 「人に構うには自分に都合良いメリットがあるから。 自分が本当にやるべきことから逃げている」 人の心配をしたり相談に乗ってあげる= 優しくていい人 こんな等式もあるのかも。 いい人によってる自分がいないか? ただ単に、自分の問題から目を逸らしてるだけ 夢中になることがある、都合いいだけ だったりしてないか? だから、ちょっとでも薄っぺらい同情や 希薄な関係の大丈夫?に敏感に反応しちゃうのかな、 この人そんな心配してないんじゃない?という 懐疑心もあったりしてね。 「コウスティング退行現象。 知的な活動を続けていくために必要な 息抜きや活力を得るための行為」 という言葉初めてきいた。 無駄なこと、くだらないこと。 なるほど、適度になコースティングやってるな と思った。 「未処理のものを片付ける。 いつかやろうと思って放置したままだと 意識のどこかにある気がかりは少しずつ 自分のガソリン漏れを起こす」 これめっちゃ腑に落ちた、長期休みの時に 思い切って断捨離、いらない書類を捨てる、 気になる保険の整理、カーテンの洗濯 やったらすごくスッキリしただけでなく エネルギーが満ちてくる気がした。 無駄なところにイシキが向かないんだな! 自分を最大限に大切にするために つながらない選択をする 本当に愛するものとつながるために
Posted by