1,800円以上の注文で送料無料

ケアマネジャーはらはら日記 当年68歳、介護の困り事、おののきながら駆けつけます
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1220-05-02

ケアマネジャーはらはら日記 当年68歳、介護の困り事、おののきながら駆けつけます

岸山真理子(著者)

追加する に追加する

ケアマネジャーはらはら日記 当年68歳、介護の困り事、おののきながら駆けつけます

1,430

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 三五館シンシャ/フォレスト出版
発売年月日 2021/07/12
JAN 9784866809182

ケアマネジャーはらはら日記

¥1,430

商品レビュー

3.7

45件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/24

「いらだちに直面する仕事」 介護支援専門員が向き合う 怒り、悲しみ、不安の正体 ――人生の最終章を見つめて 本書を読んでもらえればわかると思うが、あらかじめ申しあげておく。 私は優秀なケアマネジャーではない。 書類整備などの実務に追いつけない。手際が悪く、機転がきかない。 ...

「いらだちに直面する仕事」 介護支援専門員が向き合う 怒り、悲しみ、不安の正体 ――人生の最終章を見つめて 本書を読んでもらえればわかると思うが、あらかじめ申しあげておく。 私は優秀なケアマネジャーではない。 書類整備などの実務に追いつけない。手際が悪く、機転がきかない。 お仕事小説やお仕事ドラマの主人公のようにいつになったら成長するのかとあきれながら、もう70歳も目前に迫ってきた。 ――本書は、そんな私の極限状態における滑稽さも描いた。日記形式になっているが、すべて私が実際に体験したことである。 ☆3つけてるけど3.5をつけたい! ケアマネジャーの日常がとてもよくわかって面白い。 この方、診断を受けたわけではないけど おそらく自分は注意欠如・多動症の不注意優勢型のグレーゾーンだと思われていて、それでもこの仕事が好きだからまだ続けたいと思ってらっしゃる。 人間関係で苦労して 仕事場は変わっているけど この方を理解してくれる同僚もいて 読んでいて一生懸命頑張っている姿が目に映るようだった。

Posted by ブクログ

2025/01/19

ケアマネの仕事は、やりがいはありそうだけれど本当に大変そうだ。著者のことを傷つけた元同僚たちには、怒りと落胆を感じる。善人ばかりではないこの世の中で、せめて福祉関係者には、全ての人を尊重して万人のウェルビーイングを担おうとするロールモデルであってほしいと、勝手に思っていた。人は誰...

ケアマネの仕事は、やりがいはありそうだけれど本当に大変そうだ。著者のことを傷つけた元同僚たちには、怒りと落胆を感じる。善人ばかりではないこの世の中で、せめて福祉関係者には、全ての人を尊重して万人のウェルビーイングを担おうとするロールモデルであってほしいと、勝手に思っていた。人は誰でも年をとる。どんなケアマネ、どんな施設にあたるのかは、運次第なのか。

Posted by ブクログ

2024/10/12

リアルで面白かった。 私自身も社会福祉士で介護福祉業界にいる身なので、全部あるある話。職場のパワハラも、上から目線で言ってくる国家資格所持者も、いるいる。 ヘルパーが一番周りを見て遠慮して空気を読んでる感じはあるけど、利用者を貶してるヘルパーもいるから、結局は人間性。 なんで福祉...

リアルで面白かった。 私自身も社会福祉士で介護福祉業界にいる身なので、全部あるある話。職場のパワハラも、上から目線で言ってくる国家資格所持者も、いるいる。 ヘルパーが一番周りを見て遠慮して空気を読んでる感じはあるけど、利用者を貶してるヘルパーもいるから、結局は人間性。 なんで福祉業界にいるのって人もいる。神様みたいなケアマネさんもいる。初対面でタメ口のケアマネやNs は人の話聞かない率が高い。県は人ごと、市は冷たい、町は親身な印象。田舎だと知り合い多いから優しいのかな。私的な感想だけど。 老後は運と縁次第。感想が愚痴になっちゃった。

Posted by ブクログ