1,800円以上の注文で送料無料

自律神経にいいこと超大全 1/2のスピードでゆっくり動けばそれだけでメンタルが安定する!
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

自律神経にいいこと超大全 1/2のスピードでゆっくり動けばそれだけでメンタルが安定する!

小林弘幸(著者)

追加する に追加する

自律神経にいいこと超大全 1/2のスピードでゆっくり動けばそれだけでメンタルが安定する!

990

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 宝島社
発売年月日 2021/05/27
JAN 9784299016294

自律神経にいいこと超大全

¥990

商品レビュー

3.7

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/17

とにかく読みやすい! この方の本はいくつか読んだが、自律神経にいいことを簡潔にまとめてあり、読み返しやすいいい本でした!

Posted by ブクログ

2024/05/11

自律神経の権威、小林先生の書。 ちょうど仕事が忙しくストレスで胃腸の調子が悪かったので、 自律神経の乱れに違いない!と気になっていたこちらを読む。 朝太陽の光を浴びる、朝一杯の水を飲む、自律神経を整える食事方法などは知っていましたが、 後半の方で部屋の片づけに言及していたのは知...

自律神経の権威、小林先生の書。 ちょうど仕事が忙しくストレスで胃腸の調子が悪かったので、 自律神経の乱れに違いない!と気になっていたこちらを読む。 朝太陽の光を浴びる、朝一杯の水を飲む、自律神経を整える食事方法などは知っていましたが、 後半の方で部屋の片づけに言及していたのは知識としてなく、新鮮でした。 著者はなんと一年の始めに決まった数のにスーツとシャツを一新するそう。 確かにスティーブ・ジョブズも決まったコーディネートで選択のストレスを減らすという有名な話もあるので、とても理にかなっていると思いました。 ここまで割り切れなくても参考にしたいと感じました。

Posted by ブクログ

2023/05/13

自律神経にいいこと超大全 小林弘幸著 メモ 空きスペースが残っている本棚こそ機能的であり、自律神経を整える。 片付けの設計図を作り、1日1カ所と言うエリアを決める。 1日のスタートは散歩からぼんやりするのは脳にもいい。 緑茶を飲むことで、ボケを防止。 感想 お医者さんの本だと思...

自律神経にいいこと超大全 小林弘幸著 メモ 空きスペースが残っている本棚こそ機能的であり、自律神経を整える。 片付けの設計図を作り、1日1カ所と言うエリアを決める。 1日のスタートは散歩からぼんやりするのは脳にもいい。 緑茶を飲むことで、ボケを防止。 感想 お医者さんの本だと思って中身を読み進めていくと、掃除の事や本棚の事など色々と生活に対しての改善を教えてくれる本でした。家庭に1冊は必要な本だと感じました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品