1,800円以上の注文で送料無料

死者だけが血を流す/淋しがりやのキング 日本ハードボイルド全集 1 創元推理文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

死者だけが血を流す/淋しがりやのキング 日本ハードボイルド全集 1 創元推理文庫

生島治郎(著者), 北上次郎(編者), 日下三蔵(編者), 杉江松恋(編者)

追加する に追加する

死者だけが血を流す/淋しがりやのキング 日本ハードボイルド全集 1 創元推理文庫

¥1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京創元社
発売年月日 2021/04/21
JAN 9784488400217

死者だけが血を流す/淋しがりやのキング

¥1,650

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/03/19

題名:死者だけが血を流す/淋しがり屋のキング(日本ハードボイルド全集 1 生島治郎) 著者:生島治郎 編者:北上次郎・日下三蔵・杉江松恋 発行:創元推理文庫 2021/4/23 初刷 価格:¥1,500  かつてのパソコン通信Nifty-Serveで冒険小説とハードボイルドフ...

題名:死者だけが血を流す/淋しがり屋のキング(日本ハードボイルド全集 1 生島治郎) 著者:生島治郎 編者:北上次郎・日下三蔵・杉江松恋 発行:創元推理文庫 2021/4/23 初刷 価格:¥1,500  かつてのパソコン通信Nifty-Serveで冒険小説とハードボイルドフォーラム(FADV)を主宰していたくせに、日本のハードボイルドには明るくない。大藪晴彦は沢山読んだけれど、ぼくのリアルタイムハードボイルドと言えば、矢作俊彦、船戸与一、志水辰夫、大沢在昌、逢坂剛、佐々木譲などのどちらかと言えば冒険小説にかぶる人たち、少し遅れて和製チャンドラー・原夌などである。  この日本ハードボイルド全集はそれに先立つ戦後復興期の時代を担う作家たちを紹介する全集と言える。この巻末解説によれば日本ハードボイルドの嚆矢は高城高であると言う。ぼくは北海道繋がりということで、釧路を舞台にした作品の多い高城高はほとんど読んでいるのだが、本全集には彼の作品は含まれていない。  さて、本書は生島治郎の巻である。未だ実家に住んでいた十代の頃、読書家であった母が読み終えた『汗血流るる果てに』の文庫本を楽しんだ記憶はけっこうはっきと残っている。しかし、それとて既に朧ろ。  今日になってこの時代のこの作家の作品を読んでみて、まず驚くのは文章力である。そして今ではあまり書かれなくなったように思う独りの男の生き様であったり、気位であったり、洒落た会話であったり、に驚かされる。もはや現代に存在しないのではないかと思われるハードボイルドの世界は、実は戦後昭和のこの小暗い時代にこそ似合っていたのではないかとすら思われる。  暗闇が未だ恐ろしかった時代。金銭の価値が極度に重宝された時代。戦後復興とともに目立って行く人間の堕落。そのなかで足掻き抵抗する誇り高き生き方をまさぐるような主人公たち。中でも大陸生まれ、大陸帰りの主人公のよるべなさから響き渡る、悲しくも雄々しい心の悲鳴。そういったいくつものかえって新鮮にさえ思わせる味わいが、微熱のような高ぶりとともに感じられる本書は、長短編集である。  本書唯一の長編『死者だけが血を流す』は、現代に通じるような選挙の裏側で暗闘する日本っぽい悪、そして勝負の世界。理想に燃える候補者もいれば、彼を追い払おうとする暗い力学も存在する。今も昔も変わらない汚らしい政治を背景に、ちっぽけな男たちや女たちが打つ一発勝負の博打の行方を、素晴らしいストーリーテリングで描いている。  短編小説では『チャイナタウン・ブルース』と『淋しがり屋のキング』で船舶専門のブローカーである主人公、久須見健三は相当に印象的だ。ヨコハマを舞台に怪しげな海外の船を相手取って食糧や雑貨を調達する仕事であるが、個性的な人物を物語の都度配置し、闇に傾斜した事件を解決に持って行く片足の主人公は、シリーズ化された生島治郎お気に入りの人物らしく、魅力的である。  他にこれがハードボイルド? と思われる不可思議で軽妙な作品も含め、この作家のストーリーテリングが冴える作品集となっている。今となってはなかなか触れることもなさそうな日本娯楽小説史に眠る作品たち。是非、今こそ、良い機会として、彼らを知らぬ現代の読者たちにお勧めしたい確かな作品集である。

Posted by ブクログ

2021/11/05

 この作家は「黄土の奔流」しか読んでないし感想も忘れてしまった。相当前の話。だから特に読みたいとは思わなかったが、日本ハードボイルド全集、お値段も高い、なのに、だからか、読んでしまった。魔がさした。中編と短編数作。中にはそれっぽいのもあるが、これって「ホントに」全部ハードボイルド...

 この作家は「黄土の奔流」しか読んでないし感想も忘れてしまった。相当前の話。だから特に読みたいとは思わなかったが、日本ハードボイルド全集、お値段も高い、なのに、だからか、読んでしまった。魔がさした。中編と短編数作。中にはそれっぽいのもあるが、これって「ホントに」全部ハードボイルド?例えば原尞を読もうと思えば、精神的肉体的平穏安定フラットが絶対条件なのに、この寝転がって読める生島治郎ハードボイルドって、ハッキリぬるい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品