1,800円以上の注文で送料無料

漢字を使った文化はどう広がっていたのか 東アジアの漢字漢文文化圏 東アジア文化講座
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

漢字を使った文化はどう広がっていたのか 東アジアの漢字漢文文化圏 東アジア文化講座

金文京(編者)

追加する に追加する

漢字を使った文化はどう広がっていたのか 東アジアの漢字漢文文化圏 東アジア文化講座

3,080

獲得ポイント28P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文学通信
発売年月日 2021/03/17
JAN 9784909658456

漢字を使った文化はどう広がっていたのか

¥3,080

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/05/04

06狂詩 319頁:『寝惚先生文集初編』巻一・貧鈍行「為貧為鈍」→「貧と為れば鈍と為る」。  注7:注6に同じ(=日野龍夫編『太平楽府他―江戸狂詩の世界―』を参照した)。 ○なにゆえ,わざわざ「貧とナれば鈍とナる」と訓読しなければならないのだろうか? なぜ,撰者が読ませたいように...

06狂詩 319頁:『寝惚先生文集初編』巻一・貧鈍行「為貧為鈍」→「貧と為れば鈍と為る」。  注7:注6に同じ(=日野龍夫編『太平楽府他―江戸狂詩の世界―』を参照した)。 ○なにゆえ,わざわざ「貧とナれば鈍とナる」と訓読しなければならないのだろうか? なぜ,撰者が読ませたいように,訓読しないのか? 『寝惚先生文集初編』巻一・貧鈍行には「貧スレハ鈍スル」と添え仮名があるのに。 原文を確認していないか? http://codh.rois.ac.jp/iiif/iiif-curation-viewer/index.html?pages=200004475&pos=14&lang=ja ○日野龍夫編『太平楽府他』の解説300頁でも「貧すれば鈍する」と書いている。 ○『寝惚先生文集初編』にこの「貧鈍行」はあるのだから,この「注6」は,「注5」(=新日本古典文学大系84 寝惚先生文集 狂歌才蔵集 四方のあか )の誤りでは,とも疑われる。 ただ,新日本古典文学大系84も14頁「貧すれば鈍する」としている。 そうすると,やはり新日本古典文学大系84は参照していないのだろうか? あるいは,注だけ参照して,訓読はしたがわなかった,ということか? 「貧スレハ鈍スル」は,ことわざ辞典のようなものに出てくるのに,「貧と為れば鈍と為る」と訓じたのでは,作者の意図した面白みが伝わらないのではなかろうか?

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品