1,800円以上の注文で送料無料

動悸・息切れ・胸の痛みが気になったら最初に読む本 専門医が教える
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1202-01-24

動悸・息切れ・胸の痛みが気になったら最初に読む本 専門医が教える

山下武志(著者)

追加する に追加する

動悸・息切れ・胸の痛みが気になったら最初に読む本 専門医が教える

1,430

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 あさ出版
発売年月日 2021/02/17
JAN 9784866672540

動悸・息切れ・胸の痛みが気になったら最初に読む本

¥1,430

商品レビュー

2.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/26

不整脈はないが、最近時々胸が痛くなることがあるので基礎知識を得るために読んでみた。 大きな字であっという間に読める本なので、本書の題名の通り「動悸・息切れ・胸の痛みが気になったら」読んでみることをお勧めする。詳しい情報はないが、最初に基本的な知識をつけることは可能である。 不...

不整脈はないが、最近時々胸が痛くなることがあるので基礎知識を得るために読んでみた。 大きな字であっという間に読める本なので、本書の題名の通り「動悸・息切れ・胸の痛みが気になったら」読んでみることをお勧めする。詳しい情報はないが、最初に基本的な知識をつけることは可能である。 不整脈の9割は治療を必要としないらしいが、治療が必要な1割を見分けることが重要である。 あぶない不整脈は以下の4点である。下記に該当する方は病院に行った方が良さそうだ。 1.突然速い脈が始まりしばらく続く 2.動悸の持続時間が、分・時間・数日単位である 3.動悸以外の症状がある 4.負荷がかかると動悸が悪化する

Posted by ブクログ

2021/05/06

ーー40歳以上の人ならほぼ全員に見つかるといわれる「不整脈」。人によって症状はさまざまですが、不整脈は脳梗塞や心不全、心筋梗塞といった命に関わる病気を引き起こす要因になるといわれています。本書は心臓の不調が気になる人のために、あぶない不整脈を見つける知識から、あぶない不整脈に対す...

ーー40歳以上の人ならほぼ全員に見つかるといわれる「不整脈」。人によって症状はさまざまですが、不整脈は脳梗塞や心不全、心筋梗塞といった命に関わる病気を引き起こす要因になるといわれています。本書は心臓の不調が気になる人のために、あぶない不整脈を見つける知識から、あぶない不整脈に対する正しい対処法、健康な心臓・血管を維持するための生活習慣まで学べる1冊になっています。ーー 東大医学部卒のエリート医師が書いた本。年に数回、動悸が激しく目の前が真っ暗になるという経験をしているので、気になって読んだ本。症状から察するに、突然死の危険性がある心室性頻脈性不整脈か房室ブロックが原因のようです。意識が遠のき失神するのは、脳に血液が流れなくなるためだとか・・怖いですね。 循環器系の医者にかかるのも大事ですが、日ごろの食生活で塩分を控えるようにすることがまずは習慣づけること。そして、胸骨圧迫という心臓マッサージができる人がそばにいるかいないかで、生死の境を分ける。つまり、これが止まった心臓の代わりに脳と心臓に血流を作る唯一の方法です。これくらい大事なことを、実技として学校で教えないのは困ったことです。 とても、わかりやすい入門書となっています。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す