![幻想と怪奇(5) アメリカン・ゴシック E・A・ポーをめぐる二百年](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001959/0019596853LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新紀元社 |
発売年月日 | 2021/02/17 |
JAN | 9784775318966 |
- 書籍
- 書籍
幻想と怪奇(5)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
幻想と怪奇(5)
¥2,420
在庫あり
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
E・A・ポーを中心に、アメリカン・ゴシックという枠組での特集。 ポー「ヴァルドマール氏の死の真相」はタイトルは聞いていたものの今回が初読だったが、こんなにグロテスクな話だったとは。 ホーソーン「白の老嬢」、ダーレス「サテンの仮面」、ギルマン「藤の大木」、メラニー・テム「屑拾い」が印象に残る。何だかどれも女性の悲劇みたいなものが描かれてるけれど、これは偶然か。「藤の大木」は本邦の怪談とも似た味わい。「屑拾い」は著者が少女時代から愛読してきたポーのある詩へのオマージュらしいが、どんな詩なのだろう。 で、結論:ポーはやっぱり偉大。
Posted by
アメリカン・ゴシックがテーマで、ポーの特集でもあります。なのでポーの作品も収録されていますが。「ベレニス」「早すぎた埋葬」「ヴァルドマール氏の死の真相」の三作品だというのが何とも……! この三つを並べて読むと、とてもぞくぞくした気分になりました。 お気に入りは井上雅彦「ホーンテッ...
アメリカン・ゴシックがテーマで、ポーの特集でもあります。なのでポーの作品も収録されていますが。「ベレニス」「早すぎた埋葬」「ヴァルドマール氏の死の真相」の三作品だというのが何とも……! この三つを並べて読むと、とてもぞくぞくした気分になりました。 お気に入りは井上雅彦「ホーンテッド・パレス」。井上雅彦さんのファンでありポーのファンでもあるので、これはもうひたすらに楽しい作品でした。 オーガスト・ダーレス「サテンの仮面」が王道の怪奇小説として恐ろしく楽しんで読めました。非常に蠱惑的で、恐ろしいながらも魅入られてしまいそうです。
Posted by