1,800円以上の注文で送料無料

城と隠物の戦国誌 ちくま学芸文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

城と隠物の戦国誌 ちくま学芸文庫

藤木久志(著者)

追加する に追加する

城と隠物の戦国誌 ちくま学芸文庫

1,210

獲得ポイント11P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2021/01/09
JAN 9784480510242

城と隠物の戦国誌

¥1,210

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/01/12

 「隠物」って何?  書名を見た最初の感想である。  戦乱の続いた戦国時代の実相を描いてきた藤木氏が、戦国の村びとたちが命と財産を守るために、どのように対してきたか、城と隠物・預物に着目して解き明かしたものである。    戦国の城が民衆の避難所でもあったことを、中国やヨーロッパ...

 「隠物」って何?  書名を見た最初の感想である。  戦乱の続いた戦国時代の実相を描いてきた藤木氏が、戦国の村びとたちが命と財産を守るために、どのように対してきたか、城と隠物・預物に着目して解き明かしたものである。    戦国の城が民衆の避難所でもあったことを、中国やヨーロッパの城郭と対照させて論じ、領民に課された城の維持管理の普請役務と、領主の領民の安全確保が、双務的なものであったことを明らかにする。  城の避難所がどの場所であったかを探すため、郷土史家たちと共に具体の現地城址跡を踏査していく様が興味深い。     戦争が来た時に、家財をどうしたか。  各地から出土した銭甕の例や地下式坑、隠れ穴について、また、他の信頼できる人に財産を預ける預物のネットワークについて紹介がなされる。  戦国時代というと、武将同士の戦いに目を奪われがちであったが、当然その戦乱に巻き込まれるてしまう庶民の生活があった訳で、本書はそうした村びとたちの生き延びるための知恵や努力を明らかにしてくれる。  根拠となる史料についても分かりやすく解釈を示してくれたり、地図やイメージ図が付されていたりと、とても読みやすい。    

Posted by ブクログ