1,800円以上の注文で送料無料

人類は感染症とともに生きていく 学校では教えてくれないパンデミックとワクチンの現代史 PEAK books
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

人類は感染症とともに生きていく 学校では教えてくれないパンデミックとワクチンの現代史 PEAK books

ミーラ・センティリンガム(著者), 石黒千秋(訳者)

追加する に追加する

人類は感染症とともに生きていく 学校では教えてくれないパンデミックとワクチンの現代史 PEAK books

¥1,980

獲得ポイント18P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 羊土社
発売年月日 2020/12/21
JAN 9784758112161

人類は感染症とともに生きていく

¥1,980

商品レビュー

4.5

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/05

https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000098826

Posted by ブクログ

2022/09/04

コロナウイルス感染拡大で世界中が振り回されている。最初の緊急事態宣言が発令されたのは、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県で、2020年4月7日。そして全国に拡大されたのは4月16日。 もう少しで、2年になるなあ。 コロナウイルスが収束すると、も...

コロナウイルス感染拡大で世界中が振り回されている。最初の緊急事態宣言が発令されたのは、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県で、2020年4月7日。そして全国に拡大されたのは4月16日。 もう少しで、2年になるなあ。 コロナウイルスが収束すると、もうウイルスが発生しないかと言うとそんなに単純ではない。 新しい感染症はこれからも発生する。「新興といっても、病気自体はそれほど変化したわけではありません。ヒトの行動、そしてヒトの移動性が変わったのです」と、WHO健康危機管理プログラムのエグゼクティブディレクター、マイク・ライアン博士の言葉を引用している。 そして、「管理が行き届いていない環境何十億人もの人々を詰め込んでいるようなものです」とも述べている。 人や物がいろいろなところへ移動する「グローバリゼーション」の時代だけに、知らず知らずにウイルスあるいはウイルスのもとになりそうなものがやってきても不思議ではない。 ウイルスと言ってもコロナウイルス以外にも今でも存在するものがある。結核、エボラウイルス、ペストなどを例に挙げている。 ペストと聞いて、中世ヨーロッパで流行した感染症のイメージがあるので、21世紀にあるのかと思った。マダガスカル、コンゴ民主共和国、ペルーの3カ国が常在国とされる。マダガスカルでは、2017年にアウトブレイクが起きた。8月から11月にかけて、感染した思われる症例数は2300人以上、死者数は200人を超えた。 歴史上の出来事と思っていたが、現在でも命を奪う怖い感染症だった。 それにしてもいつになったらコロナウイルスは収束するのかな。

Posted by ブクログ

2022/02/27

全人類必読。 「社会不安が高じて医療従事者やワクチン接種担当官が襲われもした。こうした襲撃は2019年12月までに389件を数え、医療従事者7人が死亡、77人が負傷した」(コンゴでのエボラウイルス病アウトブレイク時の事例)。種々様々な感染症が広がるたびに、それを抑え込もうと奮闘す...

全人類必読。 「社会不安が高じて医療従事者やワクチン接種担当官が襲われもした。こうした襲撃は2019年12月までに389件を数え、医療従事者7人が死亡、77人が負傷した」(コンゴでのエボラウイルス病アウトブレイク時の事例)。種々様々な感染症が広がるたびに、それを抑え込もうと奮闘する人々に対し、このような悲劇が繰り返されているとのこと。 大事なことなのでもう一度。全人類必読。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品