![あなたの会社、その働き方は幸せですか?](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001955/0019558824LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 祥伝社 |
発売年月日 | 2020/12/26 |
JAN | 9784396617493 |
- 書籍
- 書籍
あなたの会社、その働き方は幸せですか?
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
あなたの会社、その働き方は幸せですか?
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
4.1
26件のお客様レビュー
『働き方』と『幸せ』という言葉が自分の中であまりにもかけ離れていたので読んでみました 働くことは生活の糧を得るためのものでしかありえないと思い込んでいましたが、そうではない考え方があることを知ることができて少し希望が持てました
Posted by
面白かった。マネジメントを上達させるには心理学など勉強した方が良いし、私の価値観に実はおじさん文化があることも分かった。出口さんだけでなく、上野さんの視点も知れてそれも良かった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
★印象に残った点 ●労働組合にまつわる話 労働組合は人口が増えていた時期に失業率を抑えて完全雇用に近い状態を達成したが、女性を労働市場から排除したからである ●これからの働き方を考える 新卒一括採用をやめ労働の流動化でイノベーションを クォーター制とダイバーシティ、変人パワー、定年廃止(第2の人生と考えない) ●上野さんの働き方 上司とは利害、部下とは信頼でつながる 信頼を組織の内外で活かす ●出口さんの働き方 性差など日本の社会構造の不備を取り除け 学び続け、働くことの武器に ●幸せに働くためどう学ぶのか 教育の未来を考える 考える人材を育てる 置かれた場所で咲く 来るべき転職時代に備え学び続ける 社会の多様性から学ぶ ★所感 対談形式で日本社会の構造の問題点について述べており読みやすかった。現状に対してあれこれ言うことは簡単であるが、これは社会の構造だと割り切り自分の影響力の範囲でできることをしていきたいと思った。
Posted by