1,800円以上の注文で送料無料

一碗をどうぞ 私の歩んできた道
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

一碗をどうぞ 私の歩んできた道

千玄室(著者)

追加する に追加する

一碗をどうぞ 私の歩んできた道

2,200

獲得ポイント20P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ミネルヴァ書房
発売年月日 2020/11/20
JAN 9784623088522

一碗をどうぞ

¥2,200

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/05/18

【動機】著者の本が読みたかったから 自分の悩んでいる、ひっかかりを感じる部分に対して、なんとなく考え方のヒントをもらえている気がする本書。自分の無知をあらためて感じる。謙虚に。

Posted by ブクログ

2021/07/11

 本屋を歩いていると、「読んでね」と声をかける本があります。「料理コーナー」にあった本書もそうですが、祖母がお茶の師匠をやっていたので、年相応にお作法を勉強しろというお告げかと読んでみましたが大違いでした。  著者は、千利休のあとの裏千家15代家元。お作法どころか、お茶を軸にし...

 本屋を歩いていると、「読んでね」と声をかける本があります。「料理コーナー」にあった本書もそうですが、祖母がお茶の師匠をやっていたので、年相応にお作法を勉強しろというお告げかと読んでみましたが大違いでした。  著者は、千利休のあとの裏千家15代家元。お作法どころか、お茶を軸にした日本文化論・国際文化比較などで、大徳寺にも帰依したことから「禅」にも話が及びます。1923年生まれで現在97歳。特攻隊経験者としても戦前・戦後の歴史に関わり、吉田茂の本を読んだことから話題も重なって、とても興味深い内容でした。ローマ教皇、ダイアナ妃、鄧小平などともお茶を通じた接点を持ち、弟子となった松下幸之助には「お茶を点てるときの心で経営すること」を指南したとか。さまざまな著名人たちの人物評も面白いです。  それにしても、千利休の孫の宗旦が、息子たちを別々の大名家に仕えさせ、敷地の南側に住んだ家が表千家、その北側に住んだのが裏千家、武者小路に住んだ家が武者小路千家と呼ばれるようになったというのは、長らく生きてきて初めて知りました(「表」と「裏」で、何か奥深い秘儀があるかと思った…)。「人生百年」という言葉を、各人の百年ではなく、百年後の人たちのため、どういう生きるかを考えるべきというのは、脈々と続く家元のお言葉として示唆に富むものでした。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品