1,800円以上の注文で送料無料

龍神の子どもたち
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1221-04-01

龍神の子どもたち

乾ルカ(著者)

追加する に追加する

龍神の子どもたち

1,760

獲得ポイント16P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社
発売年月日 2020/10/14
JAN 9784396635947

龍神の子どもたち

¥1,760

商品レビュー

3.7

24件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/06

林間学校,生徒9人土砂災害からサバイバル。伝承や矢柄に生残ヒントがあり白鷹山を目指す。窮地の選択は2人背負い下山か禁忌地か。対立する少年達は困難を乗越え協力・成長。笛の掛合いが心に響く。

Posted by ブクログ

2024/02/26

課題図書になりそうな話でした。 色々なタイプの中学生たちがいて面白い。 ただ主人公?の幸男は、なんとなく共感できず… でも、子どもたちは成長していきます。 新しい経験をして、自分で考えて、 みんなどんどん成長していく~ そして幸男も…ちょっぴり成長しました。 (大人は頭も心も頑...

課題図書になりそうな話でした。 色々なタイプの中学生たちがいて面白い。 ただ主人公?の幸男は、なんとなく共感できず… でも、子どもたちは成長していきます。 新しい経験をして、自分で考えて、 みんなどんどん成長していく~ そして幸男も…ちょっぴり成長しました。 (大人は頭も心も頑なで変われないけど…) 幸男の祖父が、幸男の友達の桐人に言った言葉が とても良かった。 この作品、本当に中学生に読んでもらいたいなぁ。 やっぱり乾ルカさん、好きです。

Posted by ブクログ

2023/01/02

新中学生の長谷部幸男は憂鬱だった。 自分の集落が都市開発の余波で、地元派とニュータウン派とに分かれてしまったのだ。 新興地の子は洋式便所を自慢し、地元の子は鍵っ子という存在を訝った。 夏休みになると幸男ら両派の男女九人は林間学校に参加した。 その晩、突然の土砂崩れが宿舎を飲み込み...

新中学生の長谷部幸男は憂鬱だった。 自分の集落が都市開発の余波で、地元派とニュータウン派とに分かれてしまったのだ。 新興地の子は洋式便所を自慢し、地元の子は鍵っ子という存在を訝った。 夏休みになると幸男ら両派の男女九人は林間学校に参加した。 その晩、突然の土砂崩れが宿舎を飲み込み大人は全員死亡してしまう。 集落には神の山と、天災が絶えない禁忌の山が並ぶのだが、開発派は戒めを無視してそこに建てた。 呆然とする九人は必死に神の山を目指す。 闇に怯え難所を越えるなか、お互いを理解し始め…。 極限状態のなかで結んだ友情。 そして学んだ“自分で考えて生きる”という力。 (アマゾンより引用)

Posted by ブクログ