1,800円以上の注文で送料無料

データ分析の先生!文系の私に超わかりやすく統計学を教えてください!
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

データ分析の先生!文系の私に超わかりやすく統計学を教えてください!

高橋信(著者)

追加する に追加する

データ分析の先生!文系の私に超わかりやすく統計学を教えてください!

1,870

獲得ポイント17P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 かんき出版
発売年月日 2020/09/03
JAN 9784761275051

データ分析の先生!文系の私に超わかりやすく統計学を教えてください!

¥1,870

商品レビュー

3.7

20件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/08

統計の概要を知り、データリテラシーを上げるというところか。 ただ、このシリーズの『数学を教えて下さい』ほどの、分かりやすさとスカッと感はないので星四つ。 元々、重回帰分析など、知っているところの中で決定係数などの数学的な裏打ちが見えてきたことがよかった。その他、得られたことは次...

統計の概要を知り、データリテラシーを上げるというところか。 ただ、このシリーズの『数学を教えて下さい』ほどの、分かりやすさとスカッと感はないので星四つ。 元々、重回帰分析など、知っているところの中で決定係数などの数学的な裏打ちが見えてきたことがよかった。その他、得られたことは次のとおり。どれも、大事だが、読んでさらにその内容や使いどころ、限界がわからないので、その辺がモヤモヤ感が残るところかも。概要本での限界かも。もう少し、教科書的なもので抑える必要があるかも知れない。 構造方程式モデリング→用語として初めて聞く。sem かなり使いやすそう。1970年代から使われていたとのことで、知らなかったのは、勉強不足だ。使ってみたい。 無作為抽出の必要性→推計統計学で母集団のデータを推定するには必須の考え方。しかしながら、雑誌アンケートは、母集団からランダムサンプリングできていないとのよし。確かにそうだが、アンケートなんて答えてくれた人が答えてくれただけであり、母集団を表すことにはならないのではと思ってしまう。 円グラフは控えめに →円グラフは質問の選択肢が2つのとき。または、3つ以上かつ順序性のあるデータのみ。 経年変化も比較できないことはしっていたが。 順序性がないデータのグラフでは、横棒グラフ 縦棒グラフもなるべく避ける→左から右へ視点の誘導されるため データの雰囲気の掴み方 数量データ →代表値は平均、中央値 →ばらつきは、平方和、分散、標準偏差、普遍分散 →基準化 (個々のデーター平均)/標準偏差 カテゴリーデータの掴み方 →割合で示すのみ。 →2値データは数量データとして扱える →段階評価のデータを計算してはいけないとのことだが、数量化二類とかとの関係はどうなのか?? データの可視化は、分布 →ヒストグラムの階級の幅を小さくすることで、確率密度関数となる →確率密度関数に、正規分布、t分布、F分布がある 母集団の割合の推定 →信頼区間 重回帰分析 →予測区間、決定係数 統計的仮設検定 →平均値の違いなどの比較

Posted by ブクログ

2024/08/13

 統計学の雰囲気をつかむために、統計検定のテキストと一緒に購入。  ネットや雑誌などで見るアンケート結果などの分析を見る心構えができたことが一番読んでよかった部分だ。もっともらしい表を安易に信用することがこれから減ると思う。 あと、回帰分析や標準偏差を実際Excelで求められたの...

 統計学の雰囲気をつかむために、統計検定のテキストと一緒に購入。  ネットや雑誌などで見るアンケート結果などの分析を見る心構えができたことが一番読んでよかった部分だ。もっともらしい表を安易に信用することがこれから減ると思う。 あと、回帰分析や標準偏差を実際Excelで求められたのもいい経験になった。Excelでデータ分析機能を使ったことがなかったので、回帰分析の指標がいろいろ自動で出てきたときには感動した。excelを見直した。 統計の本格的な知識が身に着くわけではないが、雰囲気を知れたり、生活に少し活かせるちょっとした知識を知れる本。タイトル通り、文系の方におすすめ。      

Posted by ブクログ

2024/04/20

統計検定2級を受験しようと購入したが、ちょっと違った。「統計学って結構曖昧」と言う点を認識できて良かった。と言う程度。 統計家と聞き手(数学苦手の文系)の会話形式で、話が進んでいく。「あの映画の通行人役のエキストラはどうしてチェックのシャツを着ているのだろう?」という点にごだわ...

統計検定2級を受験しようと購入したが、ちょっと違った。「統計学って結構曖昧」と言う点を認識できて良かった。と言う程度。 統計家と聞き手(数学苦手の文系)の会話形式で、話が進んでいく。「あの映画の通行人役のエキストラはどうしてチェックのシャツを着ているのだろう?」という点にごだわるようなものです。 と聞き手をかわしているところが、ナイス! 日常生活で使おうと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品