![ハリー・ポッターと呪いの子 舞台脚本 愛蔵版(第一部) 静山社ペガサス文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001951/0019513653LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-20
ハリー・ポッターと呪いの子 舞台脚本 愛蔵版(第一部) 静山社ペガサス文庫
![ハリー・ポッターと呪いの子 舞台脚本 愛蔵版(第一部) 静山社ペガサス文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001951/0019513653LL.jpg)
935円
獲得ポイント8P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 静山社 |
発売年月日 | 2020/09/01 |
JAN | 9784863895775 |
- 書籍
- 児童書
ハリー・ポッターと呪いの子 舞台脚本 愛蔵版(第一部)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ハリー・ポッターと呪いの子 舞台脚本 愛蔵版(第一部)
¥935
在庫なし
商品レビュー
3.8
12件のお客様レビュー
子どもが舞台を観に行って「面白かった」と言うのでストーリーを読みたくなり購入。 舞台脚本の形式になっているのですぐ読み終わりました。その分、本として読むには何というか…余韻が物足りない。でもストーリーは良かったです。 ハリーも親になって、自分も親になって、同じように年齢を重ね...
子どもが舞台を観に行って「面白かった」と言うのでストーリーを読みたくなり購入。 舞台脚本の形式になっているのですぐ読み終わりました。その分、本として読むには何というか…余韻が物足りない。でもストーリーは良かったです。 ハリーも親になって、自分も親になって、同じように年齢を重ね、子どものことで悩む姿に共感しました。偉大な父を疎ましく感じる息子くんの気持ちも理解できるだけに、2人のすれ違いがもどかしい。 でも最後はきっと愛が勝つ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
先週舞台を観に行き、3時間超えの長丁場だったに関わらず、最高に楽しめて満足した。 しかし、役者の演技に熱が入っているからか、早口で聞き取れないところが多々あり、本書で補完された感じがする。補完どころか、舞台にはなかったシーンも少々登場したので何だかお得感がある。 しかも、読みながら舞台の光景を思い出せるので2度楽しい。 脚本を読んだのは初めてであり、演技をしたことなんて全くないくせに、声に出して読んでみたくなる不思議。 ハリーポッターは37歳、ジニーとの間に3人の子どもがいる。ドラコ・マルフォイにも息子がおり、ハリーの息子のアルバスとマルフォイの息子のスコーピウスが主役と言っても良いかも。 親同士の確執はいざ知らず、仲良くなる2人にホンワカさせられる。元々ドラコ・マルフォイは好きなキャラクターだったが、ハリーやロン達とは天敵だったので、その関係性が大人になってから少し修復されているのも嬉しい。 逆転時計により過去の出来事を変えに行くという設定も好きだ。(よくあるタイムトラベルものではあるが、魔法世界が舞台であることで、独自性があると勝手に思っている。) 上巻で一番好きなシーンは、ハリーによって仲を引き離されたアルバスとスコーピウスが、それでも一緒にいたいと決心するところ。2人の友情に胸熱くなった。
Posted by
舞台の台本のように書かれているので最初は少し読みにくかったのですが、直ぐに慣れて読み進めることが出来ました。続きが気になります。
Posted by