![シュタイナー教育100年 80ヵ国の人々を魅了する教育の宝庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001950/0019502780LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1218-01-07
シュタイナー教育100年 80ヵ国の人々を魅了する教育の宝庫
![シュタイナー教育100年 80ヵ国の人々を魅了する教育の宝庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001950/0019502780LL.jpg)
2,750円
獲得ポイント25P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 昭和堂 |
発売年月日 | 2020/08/03 |
JAN | 9784812219317 |
- 書籍
- 書籍
シュタイナー教育100年
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
シュタイナー教育100年
¥2,750
在庫なし
商品レビュー
2
2件のお客様レビュー
海外あるいは日本におけるシュタイナー教育学校について具体的な教育内容として、歴史、科学、道徳など、学年に応じて実態を描いたものである。 シュタイナー教育の理念についてはそれほど多くはないが、シュタイナー学校で何をどのように教えているのかを知るには役立つであろう。
Posted by
シュタイナー教育が正式な国の教育システムとして認められず、「非認可幼稚園・学校」の扱いを強いられていること、それは世界的にも同じ動向であったことは初めて知った。それほどユニークな考え方とは思わないが…。原経験、直接体験を重視する教育との考えは現代的な方向とも思う。ナチスドイツ政権...
シュタイナー教育が正式な国の教育システムとして認められず、「非認可幼稚園・学校」の扱いを強いられていること、それは世界的にも同じ動向であったことは初めて知った。それほどユニークな考え方とは思わないが…。原経験、直接体験を重視する教育との考えは現代的な方向とも思う。ナチスドイツ政権下でのシュタイナー教育の閉鎖の動き、そして復活、東独での再閉鎖などの歴史が興味深かった。日本のシュタイナー教育の現状も良く理解できた。シュタイナー教育が12年一貫校を理想としていること、キリスト教色はあるものの、各地の宗教を大切にしていること、自分自身を見つめなおし、新しいアイデアをじっせんに移す機会に価値をおいていることから、藝術に対して発達した感覚を持つ人が育つとの説明は面白い。一方でIT機器が子どもには必ずしも成長の力にならないという考え方も賛同できるところである。また理科の実験において最初に結果を予想させることはせずに、まず観察させるとは意外だったが、大切なことだと思う。この考え方は参考にしたいと思った。
Posted by