1,800円以上の注文で送料無料

先端技術と米中戦略競争 宇宙、AI、極超音速兵器が変える戦い方
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

先端技術と米中戦略競争 宇宙、AI、極超音速兵器が変える戦い方

布施哲(著者)

追加する に追加する

先端技術と米中戦略競争 宇宙、AI、極超音速兵器が変える戦い方

2,640

獲得ポイント24P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 秀和システム
発売年月日 2020/06/27
JAN 9784798062242

先端技術と米中戦略競争

¥2,640

商品レビュー

4.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/10/11

兵器に関する先端技術から見る米中関係。 技術的な話はほぼないので、読みやすい。 昨今話題に上がる新領域や新技術が具体的にどう戦場や米中関係に影響を及ぼすのかの理解に資する。

Posted by ブクログ

2021/01/01

ASBR、宇宙、AI、極超音速兵器といった先端技術の戦略的価値とそれに対する米中の開発競争の現状について記した著書。後瀉氏の『海洋戦略論』の影響を受けている。防衛大学大学院で学んだ筆者による専門的な安全保障理論による分析でありながら、図解も豊富で素人にも非常にわかりやすい内容。『...

ASBR、宇宙、AI、極超音速兵器といった先端技術の戦略的価値とそれに対する米中の開発競争の現状について記した著書。後瀉氏の『海洋戦略論』の影響を受けている。防衛大学大学院で学んだ筆者による専門的な安全保障理論による分析でありながら、図解も豊富で素人にも非常にわかりやすい内容。『海洋戦略論』があくまで空母や駆逐艦、潜水艦といった伝統的な海軍兵力に限定したのに対し、例えば実際の戦闘において米軍の空母打撃群の運用に対する大きな障壁となるであろうASBRをはじめとする先端兵器を絡めた総合的な分析はより現実に即した考え方のように思われ、今の安全保障環境の現状認識のために非常に役に立つ一冊。

Posted by ブクログ

2020/08/03

米中の戦略的競争が始まったと警鐘を鳴らす。 近年の中国の海洋進出は著しく、南シナ海はもとよりオホーツク海にも活動範囲を広げている。以前から言われているA2/ADに米軍がいかに対抗できるか。 宇宙ドメインでは、中国が宇宙への依存を深めており、逆にそれが弱みにもなりうる。月・地球間で...

米中の戦略的競争が始まったと警鐘を鳴らす。 近年の中国の海洋進出は著しく、南シナ海はもとよりオホーツク海にも活動範囲を広げている。以前から言われているA2/ADに米軍がいかに対抗できるか。 宇宙ドメインでは、中国が宇宙への依存を深めており、逆にそれが弱みにもなりうる。月・地球間であるCislunarでのラグランジュ点やSSAの話も面白い。 AIや極超音速兵器など、最新の軍事技術やトレンドを幅広く網羅していてとても勉強になった。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品