1,800円以上の注文で送料無料

死とは何か ニュートン式 超図解 最強に面白い!!
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

死とは何か ニュートン式 超図解 最強に面白い!!

田沼靖一

追加する に追加する

死とは何か ニュートン式 超図解 最強に面白い!!

990

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ニュートンプレス
発売年月日 2020/03/21
JAN 9784315522242

死とは何か

¥990

商品レビュー

2.7

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/03/29

読了。 哲学的に死を考察する試みは多々存在するが、死を科学的に定義する書籍は少ない。まあ、前者に比べて深堀のしようもないから本にならなかっただけなんだな、という事が良く分かる一冊(笑)。

Posted by ブクログ

2022/02/11

1「.生」と「死」の境界線 人の「死」を決定づける,三つの特徴 似ているけど全然ちがう,植物状態と死 植物状態の脳は,ばらばらに活動している 意識はあるのに体が動かない「閉じこめ症候群」 体は生きているのに,決して意識が戻らない「脳死」 脳細胞は, 3~4分の酸素不足...

1「.生」と「死」の境界線 人の「死」を決定づける,三つの特徴 似ているけど全然ちがう,植物状態と死 植物状態の脳は,ばらばらに活動している 意識はあるのに体が動かない「閉じこめ症候群」 体は生きているのに,決して意識が戻らない「脳死」 脳細胞は, 3~4分の酸素不足で死にいたる 心臓マッサージで脳の死を食い止める 「心停止」でも,心臓が動いている場合がある コラム ゾンビの起源は,ブードゥー教 命がつきるとき,脳は最後の信号をだす 死後,筋肉はかたくなったあと,やわらかくなる 老衰には,明確な定義がない 死期は予測できるのかもしれない コラム 博士! 教えて!! 死亡推定時刻ってどう決めるの? 命が尽きても,臓器は生きつづける 「不死化細胞」として生きつづける,アメリカ人女性 死んだ個体と生きている個体,体の組成は同じ 死んだ生き物の体は,時間がたつと崩れていく コラム世界の変わった葬儀 4コマ 不死化細胞HeLa 4コマ 不信を乗りこえて 2.死へとつながる老化 脳の老化は, 20代からはじまる 加齢によって,神経細胞が崩壊する 記憶の関連づけで,脳の老化に打ち勝つ 脳が老化すると,体の動きがにぶくなる コラム 博士! 教えて!! 加齢臭ってなぜ出るの? 60歳以上の6割以上は,白内障 筋肉は「,速筋」から衰えていく 筋肉が衰えると,生命維持機能が低下する ホルモンの減少で,骨がスカスカになる 骨の材料を若いころから摂取して,骨粗鬆症を予防 コラーゲンが減少して,皮膚にしわができる 紫外線は,コラーゲン切断酵素を活性化する 50歳の半数以上は,白髪がたくさん コラム 不老不死の生き物,ベニクラゲ コラム 博士! 教えて!!コラーゲンでしわはなくなる? 3.細胞の死が,人の死をみちびく 毎日4000億個の細胞が,死んでいる 脳の細胞は,タイムリミットがくると死ぬ 皮膚の細胞は,分裂しすぎると死ぬ 細胞が積極的に自殺する「アポトーシス」 細胞の老化具合を決める「テロメア」 がんは,テロメアを操作して不死化する 脳細胞の死が進みすぎるアルツハイマー病 コラム 博士! 教えて!!急速に老化が進む早老症って何? 4コマ アルツハイマー病の発見 4コマ 笑いを忘れなかったアルツハイマー 4.寿命は有性生殖とともに生まれた 大腸菌には寿命がない 死は,有性生殖からはじまった 異常な遺伝子セットは,死によって取り除かれる 原始的な寿命をもつゾウリムシ コラム 推定512歳のサメ コラム 博士! 教えて!! 人の寿命はまだのびる? 生きている間, DNAには傷がたまりつづける DNAの傷は,進化にも結びつく 生物の寿命を決める要因は,よくわからない 「長寿遺伝子」が寿命をもっとのばすかもしれない コラム 博士! 教えて!! クマムシって不死身なの?

Posted by ブクログ

2021/11/07

・自発呼吸、心蔵、瞳孔反射の死の三兆候(さんちょうこう)から死を判断しているが、現在でも死がどこからか明確に定まっていない ・脳死の場合、痛覚刺激や、耳に水を入れたり、眼球を刺激したり、クダを気管までいれたり、頭を左右に振っても目が反応しない、など反応を見る ・大腸菌に寿命は...

・自発呼吸、心蔵、瞳孔反射の死の三兆候(さんちょうこう)から死を判断しているが、現在でも死がどこからか明確に定まっていない ・脳死の場合、痛覚刺激や、耳に水を入れたり、眼球を刺激したり、クダを気管までいれたり、頭を左右に振っても目が反応しない、など反応を見る ・大腸菌に寿命はない。生命が誕生してからの20億年程は寿命のない生物ばかりだったと考えられている ・死の5年ほど前から食事量が変わらずともBMIが低下する (→2022.2.11追記 腸内細菌の衰え(老化?)ではなかろうか?「あなたの体は9割が細菌」を読み終えての追記) ・死の役割? 異常な遺伝子セットは死によって取り除かれる。 雄と雌二つの遺伝子を合わせることでたった一つの遺伝子を残すことができ様々な環境に対応できうる多様性が生まれる。しかし異常ある遺伝子も引き継がれる可能性があることから、それを防ぐために死が役割として生まれたと考えることもできる。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品