1,800円以上の注文で送料無料

Q&A不動産オーナーの相続対策 遺産分割対策 納税資金対策 相続税対策
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

Q&A不動産オーナーの相続対策 遺産分割対策 納税資金対策 相続税対策

伊藤健司(著者)

追加する に追加する

Q&A不動産オーナーの相続対策 遺産分割対策 納税資金対策 相続税対策

1,870

獲得ポイント17P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 税務経理協会
発売年月日 2020/03/03
JAN 9784419066796

Q&A不動産オーナーの相続対策

¥1,870

商品レビュー

1

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/03/24

不動産オーナーのための相続対策に関する書籍。相続税シュミレーションが豊富で参考になる面もあったが、内容的には物足りないものであった。 P4 これは相続税の課税価格の階層別のデータであるが、概ね課税価格が1億円 までが累計で59.4%、3億円までが累計で92.8%となっており、3億...

不動産オーナーのための相続対策に関する書籍。相続税シュミレーションが豊富で参考になる面もあったが、内容的には物足りないものであった。 P4 これは相続税の課税価格の階層別のデータであるが、概ね課税価格が1億円 までが累計で59.4%、3億円までが累計で92.8%となっており、3億円までの平均納付税額が3,119万円で負担割合が13%となっている。つまり、3億円くらいまでの財産額で、全財産のうち現預金等の割合が13%以上あれば、金銭納付が困難になることは考えにくいことになる。よって、本来の意味での納税資金対策が必要なのは、かなりの資産を持っている方に限られるということになるが、納税資金が足りている場合であっても、以下の考え方を持つべきと考える。 遺産分割によっては、全体の相続税に対して納税資金が足りていたとしても、個別の納税資金が足りなくなっていないか? →不動産オーナーの場合、後継者である子Aが不動産、非後継者である子Bが現預金を相続することにより子Aの納税資金が足りないといったケースが考えられる。 相続税対策に回せる資金がどのくらいあるかを把握しているか? →納税資金が足りているから相続対策は終了ではなく、相続税の対策ができないかを検討すべきと考える。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品