- 書籍
- 書籍
英語、苦手かも…?と思ったときに読む本
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
英語、苦手かも…?と思ったときに読む本
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
3.7
4件のお客様レビュー
10代向けの本ですが、中年の、しかもほぼ0ベースまで落ちた状態からの英語学習にもヒントがいっぱいありました。 何より「よし、英語を勉強するぞ!」とつい構えがちになるところのハードルが下がるというか、セインさんの語り口調が肩の力を抜いてくれる感じで、読んでいてやる気がわいてきました...
10代向けの本ですが、中年の、しかもほぼ0ベースまで落ちた状態からの英語学習にもヒントがいっぱいありました。 何より「よし、英語を勉強するぞ!」とつい構えがちになるところのハードルが下がるというか、セインさんの語り口調が肩の力を抜いてくれる感じで、読んでいてやる気がわいてきました。 ★速読力をつける →ネイティブの音声をシャドーイング 1.まずはネイティブの音声を流してそのスピードで文字を追う 2.ネイティブのスピードに慣れてきたらそのスピードで声に出して読んでみる(シャドーイング)、おそらく最初はついてこられないので心配せず 3.何度も2を繰り返すうちに英語をききとる耳ができ、音読するスピードもあがり、英文を読む力もつく ★冠詞の有無や違いをどうやって判断すればいいか →ふだんから冠詞と名前をセットで呼ぶ ★英語の発音チェック →SiriやAlexaに話しかける(認識可能レベルであれば答えてくれるはず)
Posted by
図書館で 印象的なトピック 基礎は疎かにできない 冠詞と名詞をセットで覚える 意味をはっきり伝えられる動詞、日本人は好む 句動詞に比重をおいて! ネイティブはなまけもの、副詞や前置詞を変えるだけでいろんな意味になるのが便利で使うことを好む 生きた英会話で使えるような例文は多...
図書館で 印象的なトピック 基礎は疎かにできない 冠詞と名詞をセットで覚える 意味をはっきり伝えられる動詞、日本人は好む 句動詞に比重をおいて! ネイティブはなまけもの、副詞や前置詞を変えるだけでいろんな意味になるのが便利で使うことを好む 生きた英会話で使えるような例文は多数 トライアンドエラー繰り返すのみ!
Posted by
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309617190/ , https://www.smartenglish.co.jp/ , https://www.ismile1.net/
Posted by