商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 内外出版社 |
発売年月日 | 2019/09/20 |
JAN | 9784862574770 |
- 書籍
- 書籍
自然経営
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
自然経営
¥1,925
在庫あり
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
冒頭に書いてある通り、セミナーの会話録なのでまとまってはいない。体型的でもない。しかし、試行錯誤しつつ実務的であることは確かで、変な学術本より手触り感があったことは確か。正解を求める人には厳しいけど、過程からコミットできる人なら面白いと思えるはず。
Posted by
ベストセラーになった「ティール組織」の日本版とも言える本。 ※ティール組織 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4862762263#comment 著者の天外さんは元ソニーの役員で、ちょっとオカルト的なところもあるのですが、...
ベストセラーになった「ティール組織」の日本版とも言える本。 ※ティール組織 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4862762263#comment 著者の天外さんは元ソニーの役員で、ちょっとオカルト的なところもあるのですが、 なぜか個人的には好きなタイプの人です。 もう一人著者の武井さんという方は、知らなかったのですが、 小さな会社を経営されており、しかもティール型の組織として運営されているそう。 この本は天外さんの経営塾に武井さんがゲストとして呼ばれて、 武井さんの会社の組織運営方法についてセミナー形式で学ぶというもの。 セミナーでのやり取りがそのまま本になっているので、 まとまりという点では劣りますが、その分臨場感のある構成になっています。 天外さんと武井さんは、「ティール」という言葉を使わずに、 「自然(じねん)」という言葉を用いて説明されています。 この「自然」という言葉が中々奥深く、 いいことも悪いことも含めて、全て許容して組織を回していくという感じでしょうか。 「回す」と書くと自分が主体的に動かすイメージになってしまい、 ちょっと著者の意図とは異なってしまうのですが。。 正確には、勝手に回っていくのを見守る、って感じでしょうか。 言葉にするのが難しい。 (著書の中で、言語化することの危険性についても言及されており、 とても興味深かったです。) ・誰かが幸せになって誰かが不幸せになる会社だったら、プラスマイナスゼロだから、最初からやらなくていいじゃないか。 ・会社を生命体的な組織としてとらえる。 ・複雑なものをコントロールするのではなく、ハンドリングする。ジャッジしない。 ・問題があってもいいよねくらいの、前提が必要。 ・情報の透明性と力の流動性がない状態で、心理的安全性はあり得ない。 ・言語化するって便利ですけど、固定化しちゃうと、実態がそぐわなくなったときに、おかしくなるという弊害がある。一般に言語化すると必ず失うものがある。 冒頭でも書きましたが、オカルト的なところもあるので、 好き嫌いがはっきりと分かれてしまいそうな本ですが、 好きな人にとってはたまらないような本でしょう。 自分もどちらかというと科学を信じている部類の人間なので、 こういう本は本来は嫌いなはずなんですが、 なぜか付箋をたくさん貼ってしまいました。 この本を通じて探求したい分野がどんどん増えてしまいました。 この本を読んで気になった本たちのリスト 奇跡の経営 https://booklog.jp/item/1/489346941X セムラーイズム 全員参加の経営革命 https://booklog.jp/item/1/4797336374 奇跡の組織 「最高の働き方」を導き出すセムコスタイル5つの原則 https://booklog.jp/item/1/4334951201 非常識経営の夜明け https://booklog.jp/item/1/4062149850 自然農法 わら一本の革命 https://booklog.jp/item/1/4393741412 ザ・メンタルモデル https://booklog.jp/item/1/4862574750 実存的変容 https://booklog.jp/item/1/4862574785
Posted by