1,800円以上の注文で送料無料

救護施設からの風 「健康で文化的な最低限度の生活」施設×ゆたかな暮らし……
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-04-01

救護施設からの風 「健康で文化的な最低限度の生活」施設×ゆたかな暮らし……

大阪福祉事業財団救護施設高槻温心寮(編者), 加美嘉史, 松木宏史

追加する に追加する

救護施設からの風 「健康で文化的な最低限度の生活」施設×ゆたかな暮らし……

2,420

獲得ポイント22P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 クリエイツかもがわ
発売年月日 2019/09/05
JAN 9784863422711

救護施設からの風

¥2,420

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/03/26

救護施設の在り方を模索しながら今の個室にたどり着き、そこから入所者にとっての文化的な生活の実現のための葛藤をしているという現段階でのリアルな救護施設がわかる本。最後の章の職員の対談が特に良かった。生活保護法の施設で健康で文化的な最低限度の生活がいまどこにあるのかを考えながら働かれ...

救護施設の在り方を模索しながら今の個室にたどり着き、そこから入所者にとっての文化的な生活の実現のための葛藤をしているという現段階でのリアルな救護施設がわかる本。最後の章の職員の対談が特に良かった。生活保護法の施設で健康で文化的な最低限度の生活がいまどこにあるのかを考えながら働かれていることがわかった。 救護施設に来る人によって今、現在他法によって補えていない、こぼれ落ちた層がどこにあるのかがわかる。セーフティネットに守られる層がここまで多いのは果たして良いことなのか。社会側に足りない資源が多すぎる。 そしてその課題は時代によって移り変わってきたこともわかった。精神障害や知的障害を持ち、身寄りのない人はどのように暮らしていけばいいのか。家族のあり方に生活が大きく左右される現代の日本を考えさせられる一冊。

Posted by ブクログ

2019/09/12

救護施設について書かれた本は数えるほど.その中でも,この施設は2冊目.バージョンアップしながらも易しい内容.

Posted by ブクログ