商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 創元社 |
発売年月日 | 2019/07/17 |
JAN | 9784422117096 |
- 書籍
- 書籍
河合隼雄と子どもの目
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
河合隼雄と子どもの目
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
4.3
4件のお客様レビュー
児童文学って大人になってから読んでも響く。子供の頃夢中になって読んだファンタジーは今でも面白いと感じるし。数々の懐かしい本をまた読みたくなった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
うさぎ穴からの発信: 1990/11/1 マガジンハウス を読みました。 https://booklog.jp/item/1/4838701799
Posted by
児童文学と子どもたちがもつ豊かな世界について、臨床心理学者河合隼雄が現代を生きる私たちに向けて書いた文章を集めた著作。 とても読みやすく、かつ、胸に刺さる本だった。 読み始めてすぐ、ペーター・ヘルトリング作「ヒルベルという子がいた」について語られる文章を読みながら、涙が止まらなく...
児童文学と子どもたちがもつ豊かな世界について、臨床心理学者河合隼雄が現代を生きる私たちに向けて書いた文章を集めた著作。 とても読みやすく、かつ、胸に刺さる本だった。 読み始めてすぐ、ペーター・ヘルトリング作「ヒルベルという子がいた」について語られる文章を読みながら、涙が止まらなくなった。 ヒルベルというかんしゃくと頭痛持ちで、周りからは悪い子とされている子どもと、マイヤー先生という素晴らしい先生とが出会う特別なシーンを、臨床心理学者河合隼雄ならではの視点で読み解いていて、その深い洞察力と、児童文学を読むこと、そして子供たちへの真摯な視点に感動を覚える。 だが、私が涙したのは感動によるものだけでなく、自分が、マイヤー先生とも、もちろん河合隼雄とも違う視点しか、そうした子どもたち、また障害を持つ人や、自分と異なる人を見られていなかったことを、突きつけられたからだ。 この本の中で「硬直したマジメ」と表現されている部類の人間、自分は正にそれだと感じた。 今までも、認知症のお年寄りや、精神障害を持つ人と接するたび、自分はうまく接する事ができていない自覚はあったが、この本を読んでいて、河合隼雄の冷静な指摘にドーンとした衝撃を受けた。 この本を通じて感じるのは、河合隼雄がいかに子供たちを尊敬しているか、という事だ。 子どもたちの無限の想像力や感覚がいかに優れているか、彼らがどれだけ大きなものと日々戦っているか、尊敬を持って語られる言葉に、自分が根拠もなく、子供や、他者に対して上から目線で見ていたことがとても恥ずかしくなり、後悔に胸が締め付けられる気持ちがした。 子育て前、介護前にこの本が読めたことはせめてもの救いだ。きっと読まずに子育てや介護をしていたら、上から目線で思うがままに導こうと空回りし、苦しい思いをさせてしまうことが多々あったはずだ。 もちろん、この本を読んだからといって私という人間が根本から変わる訳ではないので、マイヤー先生や河合隼雄のようにつぶさに子どもたちを見られるようになるわけでは無いが、少なくとも読まないままだったら、私はいつまでも自覚がないまま「硬直したマジメ」であり続けただろう。 自分の硬直ぶりを自覚して、それを少しでもほぐすために、本書で紹介されていた児童文学をじっくりと読んでいきたいと思った。 現代社会に生きづらさを感じている人たちにぜひおすすめしたい一冊。
Posted by