![京洛の森のアリス(Ⅲ) 鏡の中に見えるもの 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001925/0019256192LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2019/06/06 |
JAN | 9784167912611 |
- 書籍
- 文庫
京洛の森のアリス(Ⅲ)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
京洛の森のアリス(Ⅲ)
¥693
在庫なし
商品レビュー
3.8
11件のお客様レビュー
「変化の兆し」 想いと共に変わる。 これだという明確な答えはないのだから、何かきかっけがあれば新しいことに興味を持つこともあるだろうな。 「葛藤と決意」 素直に直ぐ祝えず。 この世界に来てから傍に居るのが当たり前になっていたからこそ、突然の申し出に驚くばかりだったのだろう。 ...
「変化の兆し」 想いと共に変わる。 これだという明確な答えはないのだから、何かきかっけがあれば新しいことに興味を持つこともあるだろうな。 「葛藤と決意」 素直に直ぐ祝えず。 この世界に来てから傍に居るのが当たり前になっていたからこそ、突然の申し出に驚くばかりだったのだろう。 「旅立ちの時」 選ばれた場所とは。 一人で消化しきれない想いがあるのであれば、信頼できる人に話を聞いてもらうだけでも気分が変わるだろう。 「月夜の戸惑い」 これからの住まい。 子供の時には嬉しいと受け入れれた気持ちも、年齢を重ねるに連れて変化した想いと向き合うべき時なのだろ。 「それぞれの住まい」 離れ離れになるが。 どれだけ言葉で想いを告げたとしても、あんな風に露骨に態度に出してしまっていれば誰だって考えるだろう。 「鴨川異人館の客人」 夕食の席に居た者。 これだけ上手くあらすじを語られたら、どんな物語であったとしても一度は手に取ってみたいと思いそうだな。 「揺れる心」 徳を積んでいても。 中途半端な気持ちでやっているわけでなくとも、好き勝手に生きすぎているからこそツケがまわったのだろう。 「移動書店『ありす堂』」 休暇中のデートは。 いくら酒の席だったとはいえ、責任を取る覚悟もないというのに軽い気持ちで口にした結果だったのだろうな。 「黄昏時の夜想曲」 見てしまったこと。 そう想像してしまうのは無理ないかもしれないが、あまりにも自分のしたことを棚にあげすぎて話してないか。
Posted by
なんとかこの京洛の森に慣れてきたところで完結?どういう結末になるのかと心配したけれど、ナツメにも自分がやりたい、と思えることが見つかって、それはそれは素敵なカフェができたよう。収まるところに収まってよかった。
Posted by
シリーズ3作目になってこの世界に慣れて来たところで無事完結。いや、これくらいで終わるって云うのは全然悪くないと思う
Posted by