商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋館出版社 |
発売年月日 | 2019/04/01 |
JAN | 9784491036656 |
- 書籍
- 書籍
マインドセット学級経営
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
マインドセット学級経営
¥2,420
在庫あり
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
技術と理念と両方が書かれた良著。固定的マインドセットから成長志向中心のマインドセットへ導くことで、子供たちの長期的な成長を促すことを目指す。教育の負う責任の大きさを痛感した。 月ごとに取り組む実践例が順番に紹介されていく。偉人たちの軌跡から子供たちに様々なことを学ばせたり、環境...
技術と理念と両方が書かれた良著。固定的マインドセットから成長志向中心のマインドセットへ導くことで、子供たちの長期的な成長を促すことを目指す。教育の負う責任の大きさを痛感した。 月ごとに取り組む実践例が順番に紹介されていく。偉人たちの軌跡から子供たちに様々なことを学ばせたり、環境を整えたり、適切な課題の提示とその後のフォローなど、意識すべき点が多く学べる。 基礎的なことを当たり前に思わずに、日々意識して磨いていくことが大切であると感じた。教師にとっては何度目かのことであっても、子供たちにとっては初めてのことであるということを忘れずにいなければならない。教師も日々新鮮な目で寄り添うことが肝要。一度通った道であれば、新たな発見がないかと目を凝らすように過ごしたい。 固定的マインドセットを捨て去ることは不可能と述べていた点は興味深かった。どちらのマインドセットも人間の中に存在すると認めることで、その付き合い方や対処の仕方を考えていくという方法は大人にも使える。特に、自分の行動を阻害する弱い自分に名前をつけて対処するという方法が面白い。低学年では、節分などで〇〇鬼をやっつけようなどの取り組みをするがその効き目もあながち馬鹿にできないなと感じた。 様々な取り組みが段階を追って紹介されているが、何より教師自身が、成長的マインドセットを磨くように実践し続けることが子供達にも良いお手本になる。自分自身の考え方や在り方についても良い影響があった。手元に置いておき、繰り返し読むべき本。今後、学級経営に取り入れたい視点がたくさんあったので、マイナーチェンジしながら実践にのぞんでいこう。 参考文献や動画・音楽などが多数紹介されていた点も素晴らしい。次の学びへのステップとなる。
Posted by