1,800円以上の注文で送料無料

人生に、上下も勝ち負けもありません 精神科医が教える老子の言葉
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-05-00

人生に、上下も勝ち負けもありません 精神科医が教える老子の言葉

野村総一郎(著者)

追加する に追加する

人生に、上下も勝ち負けもありません 精神科医が教える老子の言葉

1,595

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文響社
発売年月日 2019/04/05
JAN 9784866511238

人生に、上下も勝ち負けもありません

¥1,595

商品レビュー

4.4

23件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/01

どうしても人生成功したい!頑張らないとと気を張ってしまいますが、時の流れに身を任せて自然に生きることもとても大切なことなのではないかと感じた。自分のいつもの考えとは違いとても新鮮でした。

Posted by ブクログ

2024/10/22

自分のメンタルの弱さや仕事の不出来さや、自分自身への不甲斐なさを抱えている人に読んで欲しい一冊です。 老子は学生時代に歴史で少し触れた程度しか知らなかったのですが、もっと早くこの考え方に出会いたかった、もっと早くこの本を読みたかったと強く思うくらい私の心を楽にしてくれる考え方で...

自分のメンタルの弱さや仕事の不出来さや、自分自身への不甲斐なさを抱えている人に読んで欲しい一冊です。 老子は学生時代に歴史で少し触れた程度しか知らなかったのですが、もっと早くこの考え方に出会いたかった、もっと早くこの本を読みたかったと強く思うくらい私の心を楽にしてくれる考え方でした。 書籍内では、比べることをやめる「ジャッジフリー」という言葉が各所に出てきます。 自分や他人への不満、それらは自分の中の色々な基準をもとに「ジャッジ」をしているから生まれるものだというのです。それで辛くなるのなら、ジャッジすることをやめればいい、やめる考え方はたくさんあるよとこの本に教えてもらいました。 日々突発的な悩みにもどういう考え方が効果的かが書かれており、悩みが出るごとにそのテーマの部分を読むと定着しやすいです。 私はメンタルが落ち込んでどうしようもないときに再読しています。 読み終わってみて、改めて自分を楽な気持ちにするために必要な考え方が多くあると感じています。 きっと自分自身が多くのことをジャッジしていていて、人を信じられなかったり見栄のために背伸びしたりして、苦しくなっていたのでしょう。 実際、今までの人生で人と比べることででストイックになれることもありましたが、結局常に気持ちは苦しいままで、「あれおかしいな、苦しいぞ」と思うことばかりでした。 これからは、老子の考え方に触れつつ、自分の心に優しい生活を送りたいと思います。そして、いつかはその優しさを人に分け与えられるようになりたいと思いました。

Posted by ブクログ

2024/10/15

精神科医が、孔子の儒教的な考えでなく、老子の老子哲学をベースにした本。 考え方のアイデアが書かれてます。 どんなスタンスで心を保てば良いか等

Posted by ブクログ

関連ワードから探す